連休を利用して、今回もやってきました、いわき災害ボランティアですガチャピン

まずは23日からお届けします~



29日でボランティアセンターは休止…

それ以降は、週末メインで活動するようです。


いつもどおり、プレハブで受け付けをすませてから…



イラストを寄贈させていただきました( ´艸`)

見たい人は、直接いわき災害ボランティアセンターまでいらしてください(´・ω・`)


いわきのボランティア仲間、Wさんと【今日はどこにしますか?前回入った釣具屋さんはどうなったのかなー】と話をしていると…


【小名浜の釣具屋さんで~】というニーズが…

ワタクシは【○○さんちですか?】とスタッフに聞くと、見事にマッチしたので…前も入ったことがあるため、ボランティア決定!

メンバーはWさん、いわきの地元ボランティア(東京出身)いわきで就職を夢見る女性の4名でした。



今回のボランティア先は、小名浜の釣具屋さん…

前回ボランティアで、ワタクシがリーダーに入ったところです。

ワタクシがきたころは、粗大ゴミがたくさんあって、釣りアミを巡ってゴミ問題でいろいろなことがありましたね(*´Д`*)

あれから6回ほどボランティアさんが入り、ゴミも片付けられ、ずいぶんきれいになりました(T-T)

今日は釣具のふき掃除ということ、ボランティアが入るのが終了ということでした…

依頼主さん、ワタクシのことを覚えてくれていました(:_;)

世間話をしながら、作業をしていきました( ´艸`)







休憩のときにスイカ、メロン、ぎょうざをごちそうになりましたよ(●^o^●)


休憩中、みんなで小名浜港をみてきました(T-T)













小名浜港周辺は、道路の整備はおろか、信号も動いていません。

Wさんいわく、この周辺は復興しないとの情報…

いわきサンシャインマラソン、開催は厳しいかも知れない…

小名浜港周辺、津波は7メートルほど到達したそうです(;´Д`)



海にボラ、アジが泳いでいましたよ。



15時になったと同時に、釣具屋さんの全ての活動が終わりました…


【ありがとう、助かったよ!】

依頼主さん、メチャクチャ喜んでました(ノД`)


【今度は釣り客として会いに行きます!】

ワタクシは依頼主さんに話しました。


釣具屋さんが再オープンして、釣り船が直ったら、船も再開するそうです。

釣り用具はいらないから、服装だけちゃんとしてきてねって言われました( ´艸`)


あ、魚はマグロやカツオを釣るみたい。
放射能が心配される【深海魚】は釣らないようです。

センターにもどったら…









千葉県からアイス屋さんがきてました(*゚▽゚)ノ

ブルーベリーアイス、メチャクチャんまかったーっ(≧▽≦)



お疲れさまでした、今日のメンバーさま♪



この日は帰るつもりだったけど…

次の日も休みだったので、泊まることにしました( ´艸`)





Android携帯からの投稿