10月末、ついに装具の引き渡しの日になりましたクラッカークラッカー

 

今回も装具士さんと主治医の先生と看護師さんと。

今回は女性の装具士さんが来て下さって

主人のこのデカい装具を抱えて来てくれたのかと思うと有難い・・泣き笑い

 

つけて見ましょうか~と主人が立ち上がると

皆さんが主人が転倒しないように周りを取り囲んで・・

少し遠めに見ていた私は内心ちょっとカバディを想像してしまったひらめき

 

 

だいたいの説明が終わり、金具の部分の調整等々

立つとき座る時で調整して使う感じです。

都度変更するのはちょっと手間かもしれないけれど

本人曰くとても歩きやすくなったそうで何より。

膝折れの恐怖から解放されるだけでも嬉しいそうです。

 

足が太い主人なので、通常より少し高くなって

最終的には16万弱の金額でした不安

後々返金11万程度になるのかな~と思います。

だいたいこの手のお金は返金迄3ヶ月程度かかりますね。

 

下記が装具です。確かに黒にして良かったかもです指差しかっこいいね!

短い距離であれば、この装具とロフストランドクラッチ杖で動けます。

色々見て回りたいとか時間がかかる時は車椅子と使い分けています。

装具の話は一旦これにて終了です~