病院記事続きのpostになっていますあせる
 
私の白内障手術後は先週からかかりつけ眼科に引継ぎ
順調な経過だそうで安心しています
 
視力が安定するまで3ヶ月くらいかかるので裸眼でどれ位に
なるのか?ですが、それからでないとコンタクトレンズなり
メガネが作れませんショボーン
 
そうなると車の運動が出来ず不便なので買い替えを覚悟で
来週の診察日に視力検査書を出して貰ってメガネを作る
話しになっていたのですが、以前からコンタクトを
使わない時用に度数を落としたメガネをかけてみたら
メガネを作った時より良く見えるアップアップキョロキョロ
 
試しに昨日1ヶ月ぶりに車運転してみたら
問題無く見えました╰(*´︶`*)╯
 
これなら多分大丈夫とは思うけど夜運動してみて
OKなら視力が落ち着くまで、このメガネで対応出来そうです音譜
 
 
私の術後の報告はここまでで本題に
長くなりますがご了承を滝汗
 
 

 
 
 
最多時9匹いた😸から現在17歳5ヶ月のポピー君
だけになってしまいましたえーん
 
そのポピー君は6年程前にpostしていますが
その当時高度医療センターで精密検査を受けた結果
余命1〜6ヶ月と宣告を受けましたえーん
 
猫には非常に稀な脊髄種との事で症例が医学書にも無く
犬の症例からの治療をしてきました
 
腫瘍と言えば抗癌剤ですが9年前にポピー君のママが
これまた猫には非常に稀と言われた多発性皮膚型リンパ腫になった時も余命1ヶ月の宣告から多頭飼いで抗癌剤治療での管理の難しさと苦痛を考えて選択せず、とにかく苦痛を
取り除く治療を選びました
 
それと同様にポピーも抗癌剤は選ばずステロイドとサプリでの治療のみでしたがステロイド量もドンドン減らすことができ
ステロイドの副作用も全く無しで定期検診での血液検査は
健康時そのもので過ごしてきましたラブラブ
 
精密検査を受ける前にかかりつけ医ですら気付かなかった
左足の異常も改善され全く健康そのもので
重病であることを忘れる程でしたビックリマーク
 
獣医も不思議がる状態で猫の症例が無いだけに
学術発表がしたいほどでしたが当時でも11歳と
高齢だったため、また色々な検査の為に麻酔のリスクを
かける訳にはいかないので健康状態を維持出来る
範囲での投薬管理をしてきました
 
余命宣告を難無くクリアーして健康そのものだったけど
丁度1年前から微妙に症状が見え始め再発が疑われ
微妙な症状から頚椎への転移や脳にもあるかも?でしたガーン
 
6年前から再発したら治療方法が無い事も覚悟して
いましたが長年ステロイド投薬による肝臓への負担も無く
本当に血液検査では全く健康状態だったけれど
半年前からは微妙に肝臓数値も上がって来ましたショボーン
 
ここ数年毎年兄妹達とのお別れが続くのを
ずっと見守って来ている事も心配の種でしたダウン
猫は環境の変化に敏感でストレスを感じるので
病状に影響しないかと…あせる
 
そして去年の12月に急性腎盂腎炎であっという間に
お星様になってしまったミルクちゃん
両親・兄妹全てを見送って最後になったホピーは
今まで以上に甘えん坊になりましたドキドキ
 
そのポピーが再発からの状態と戦いながら
頑張ってくれているのですが火曜日の夜中に
突然フラフラになり、すぐに倒れ込む状態にガーン
 
トイレもフラフラして出てきたら倒れ込む
抱きかかえて私の横で寝かせると身動きせずに
一点を見たまま
 
ふた呼吸できる間脈拍が止まる不整脈ダウン
呼びかけたり擦ったりしながら、もしかしたらと
頭をよぎるのを打ち消しながら朝を待って
獣医さんに連れて行きましたDASH!DASH!
 
待合室では普段と変わらない様子でしたが
私自身は獣医さんに連れて行くのも心配になる
状態だったんですあせるあせる
 
 

 
 
心配した心電図での不整脈は出ませんでしたはてなマークはてなマーク
エコーはメインクーンの致命的疾患の心筋肥大症も無く
心筋の厚みもありませんでしたアップ
血液検査では白血球が以上に高くなっていてビックリびっくり
その他では特に高い数値はありませんでした
 
総合的診断では何かの菌で心筋炎になって
不整脈になった可能があるかも??と・・・
その疑いでの治療は抗生物質
 
去年から肝臓の薬も増えて3〜4錠を飲んでいるので
嫌がる時もあって、また増えるのも心配なので
2週間継続する注射の抗生物質を打って貰いました
 
夜中私が抱きかかえている間の、あの不整脈が
心電図に出なくて、はぁ??でしたあせる
 
先生曰く、勿論そのまま亡くなってしまうこともあるとあせる
しばらく脈拍に気をつけて特に異常が無ければ
2週間後に診察となりましたビックリマーク
 
昨日食べたがるも色々出しても結果的には
食べてくれなかったのですが今朝夜中に出していたエサを
食べてくれていましたアップアップ
 
ふらつきは昨日の夜中と比べると少しマシになって
座っている時もあったり足元に来て
話してくれる様にもなりました音譜音譜
 
 
メインクーンでは無い初代の😸が突然心臓発作で
亡くなったのを経験しているので心配ですショボーン
 
 
脊髄腫発覚から頑張って再発しながらも1年頑張り続けて
くれているだけに、まだまだ奇跡を信じて頑張って欲しい!!
 
院長には「高齢だけでも頑張ってるし重病にも頑張り続けて
十分過ぎる程頑張ってくれてるよ!」って言われる通り
感謝してるけど親心としては、まだまだ奇跡を
起こし続けて欲しいなぁと願って止みませんビックリマーク
 
長い記事を最後まで読んで頂き
ありがとうございますニコニコ
 
 
 
 
#猫の病気 #不整脈 #心筋炎 #高齢ねこ #奇跡 #脊髄腫瘍 #メインクーン #猫のいる暮らし #猫との暮らし