鏡開き


鏡開きとは

111日に正月飾りの鏡餅を下ろして食べる行事のこと


皆さんのお家でお正月に飾る鏡餅は

新年の恵みを与える歳神様を家に迎えるために、部屋に飾るということをご存知の方も多いかと思います。

鏡餅は歳神様にお供えする神聖な食べ物であり

迎えた歳神様の居場所と考えられてきたことはご存知でしょうか?


お正月(松の内まで)の間

昔から歳神様が宿っていた鏡餅には魂が吹き込まれているといわれていて

その力を授かり新しい一年の家族の無病息災を願うために鏡餅をいただくのが鏡開きの由来なんですよ。


我が家は

先日の七草粥に続き

年明けの恒例の行事として今年も「鏡開き」


各部屋に飾る鏡餅はどうしてもカビてしまい

毎年なかなか沢山食べることができないことが多いのですが

今年はほとんどのお餅にカビが生えていず 

しっかりと乾燥していたので

簡単に手や木槌で鏡餅を割ることができました。


我が家の定番の食べ方はおぜんざい。

小豆は昔から赤色が『魔除け』になると考えられていて邪気払いや無病息災の意味も込められているので

鏡餅とダブルで!!

今年も我が家は

元気いっぱいの一年になりそうです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


seikoまま