私は英語の勉強をまだ続けていて

英検に合格したい。がこの3年ぐらいずっと目標にしていることだった

やったりやめたりを繰り返し、オンラインもおんなじ感じでずっとダラダラ続けてきた

でも最近ただ強迫観念から嫌々やったり結果ばかり焦って自分の気持ちなんて度外視していた そして

無理矢理やればいいんでしょ的な勉強に対して嫌な気分を抱くようになった

絶対今までは、1日何時間も勉強して

この本とこの本を何回転解いてと

スパルタで頑張らないと

しかも、それだけやっても1ヶ月も経たないうちにポキっとやる気を挫いて

結局意味ないとか効果がないと

直ぐに自分で結果を決めてしまっていた


でもいいオンラインの先生に出会った。

やっぱり話をすると聞いているばかりで全然良いことが言えない話が広がらない自分がいる

語学力が足りないせいで相手に共感の意も示すことも出来ないなんて

悲しいし

とても恥ずかしかった。


私はこうやって拡大していくのかも

こうやって自分の不足を見つけて

そこから夢を見つけて叶えていく


相手に寄り添いたい・くだらない日常のありふれた事を共有したいと思える相手を私は引き寄せたのだ

それは本当奇跡に近い事だと思う

だって世間は英語の勉強を全く別次元の理由でやっているのだから

それは不足ばかり積み上がっていく苦しい道のりで結果ばかりか終わりも見えないものだった

でも私は幸運なことに

そんな物に頼らなくても私がしたくてすることを見つけたんだ 

それは本当に豊かで、

穏やかで、

面白くて、楽しい世界だと思う