おでこを「ピッ」と検温してもらい

「36℃」と言われ

平熱より低いのが納得できず

「もう一回!」と


お願いした古川愛弓(ふるかわあゆみ)です(^o^)




体温計の『37℃』が赤字なのは


【熱があります!帰りましょう】


ではなくて


【健康です❗️


最高のパフォーマンスが出来ます‼️】



という本来の平熱体温の標なんですって(^O^)






プロのスポーツ選手が最高のパフォーマンス


をしている時はほぼ37℃❗️



だから


ラグビーで冬のスクラム🏉から立ち昇る湯気は


超神秘的なのですね✨







今は欧米化した食生活や生活環境も手伝って


体温の低い人が多いですね


今回このコロナで特に思いました






37℃を保つためには「血管の健康」が重要。


冷えとは末端を絞って体温を保つから冷える


そうするとそれを補おうと色んな働きが


起こり免疫力が低下していくからだそう。





まず、36、5度を目指し


血管の健康を維持して、健康に楽しむ🌻


検温されて自分の体調を振り返ることができました


ありがとう🍀ai.39❤︎感謝



追伸

2回目は首で計ってもらいましたが

やはり36度。それは汗💦で皮膚の表面が

冷えるからだそうです



写真は、自粛期間中テレビより日本🇯🇵vsスコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿戦。湯気のスクラム🏉からのラグビー❤️