「いつからか、見守りながら、見守られ」

親しくしていた彼女のご主人がご逝去されたのは

四年前のこと

何事につけご主人に頼っていた彼女は

一人暮らしになり悲しみに暮れた

彼女夫婦と私とは長年のお付き合いなので

気心も知れており

それとなく彼女の見守り役に

 

何かあるとすぐに不安になる彼女のこと

些細なことでも

すぐ私に電話をして来た

その都度、ちょっとした調べものを応援したり

彼女の相談事にも

私なりの考えを率直に伝えながら

後は、彼女の判断に

任せてきた

正直最初は,えっこんなことまで聞いてくる

と思ったほどの彼女だが

その都度、はい、わかりました。と言いながらも

全てを自身の肥やしに

ある時期からの電話で、ふっと

気付いたことがある

 

 

私は、彼女をさりげなく見守っていた

つもりでいたが

実は彼女が私を見守っているのだと気付いた

 

ごめんなさいね、笑われるかも知れない事なの

貴方に聞いてもらうけど

笑わないでね

お電話大丈夫ですか、いつもすいませんねえと

彼女は気を使いながら掛けてくるので

大丈夫ですよ私達は年齢も同じだし

むしろ元気なお声が

聞けるのを楽しみにしているから

 

気が楽になったのか彼女は2・3日に一度は

必ず電話をくれるようになった

たいていの場合15分~20分くらいで終わる

あなたどうなの

お身体大丈夫、ご主人はお元気

と聞いてくる

毎回同じ返事になるが、有難う大丈夫よ、と言う

いつのまにか私を見守っている彼女

別居している息子さん夫婦や

お孫さんの事も

今は、ほとんど言わなくなった

弱な感じの彼女だがどんどん強くなっており

物事を達観している感じもする

 

 

我が家と違い、彼女には裕福ゆえの悩みも

多々あったが

愚痴を言えば言うほど

彼女自身が家族から置き去りにされている

様な気がして

惨めな気持ちになるのかも知れない

それならと見守る側になり

度々電話を下さる

支えられるよりも支える方がご機嫌な感じでいい

互いに会話をすることで

安否確認もできる

今日もまた電話が鳴った、貴方身体はどうなの

ご主人は大丈夫、ここまではいいのだが

 

 

貴方、ご主人を大切にして上げてねと

毎回彼女は言うが

私は、この言葉に抵抗を感じている

何くれとなく面倒を見ており

大事に過ぎているんですけど、と言いたい言葉を

ぐっとこらえ「ハイ、わかりました」と言う

立場は逆転してるが

彼女には、いつまでも元気でいて欲しい

 

 

最後まで読んで頂き、有難うございました。