インスタはこちら ♡
ムナイキ伝授者の千穂です
いかがお過ごしでしょうか?
笛を吹きたくても、時間が遅くなって
毎回タイミング逃してます
今日はどこかでふいてこよう。
先日、私がセッションで使う精油と他のアロマとどう違うの?と
アロマセッションってなに??いうご質問をいただきました。
順にお応えしていきますねー
そもそも、私が一番最初にアロマに興味をもったのは
大学のころ。 いいかおりがするー♡
アロマポットでかおったりしていました。
そのあと、香水文化が盛んな欧州にもいましたし
「かおり」には親しんできました。
かおり。
「いいにおい」
おいしいごはんの匂いもそう、
ヤバイ食材のものもそう
嗅覚くんくんするのは、生存本能で大事よね
あとは「においがしない」のもあります。
ものはもっていけないし、いつか手放す。
でも「記憶」や感じたことは
「永遠」だとわたしはわかっている。
そんなとき、紆余曲折があって(これまたオモシロイので別に書きます)ミカエル・ザヤットのアロマと出会ったのです。
最初はただ、高波動エネルギー的に使っていた時期があったのですが、一度 販売元の藤波さんのワークに出たときに「アロマをつかって内観して、マイナスエネルギーを解放していく」面白さを経験。
ただ、いいかおり♡だけかと思っただけじゃない
あのアロマはもっと「使ってほしい、無償の愛」がいっぱいだったことを経験しました。
視えない感覚、判定しにくい、
いろいろの感覚の中で
あきらかに、各個人の感じ方、
「すきーーー♡」
「くっさーーーーー!!!」
て、個人の反応は、間違いなく「自分が感じるもの」誰かに認めてもらわなくてもいいもの
だって感じるのだから。
ヒーリングアロマの面白さは
1 選んだ(本当は選ばされた)「かおり」の意味ー これで状態・現在地を知ることができます
2 自分の反応 なんでどれに反応?
3 感じ方変化することがある
この3つがとても面白いと感じています。
私のアロマのセッションでは、
ヒーリング・アロマの協力とともに
自分の中の足止めエネルギーしり
そのエネルギーを愛をもって溶かしていきます
解放していきます。
未知の自分を知り、
本当の才能を思い出していく
「今までの自分とはかわる、選択を変える」
と決めることは大事。
何かのパワーを得て、
強くなる必要は本当はない
なぜならば、もともと
パワーはあなたの中にあるものだから。
続きます
以下、引用です
すべての人にインナービューティーが存在します。
自分の外に幸福を求めても、
満足することに終わりはありませんが、
自分の中にある 豊かさ、インナービューティーを発見することによって心からの満足、よろこびと しあわせを体験することができます。
ミカエル・ザヤットのオイルは、ミカエル・ザヤット氏本人がカナダ国内で蒸留したものをはじめ、世界中の信頼のおける蒸留所から集めたオーガニックまたは野生の植物を100%原料とするエッセンシャルオイルです。(殺虫剤や化学薬品は一切使用しておりません)
ミカエル・ザヤットオイルは世界トップクラスの純度を誇り、
安全性を含め世界でも類を見ない高品質な商品として知られています。
量産されたものではなく時間をかけて丁寧に作られ、蒸留装置と蒸留のために使う水にまでこだわったオイルであるからこそ、
セラピーレベルのものになります。
通常の使い方以外にも、呼吸法、瞑想法を取り入れて心と魂に働きかける力を持っています。
おつなぎします 光の写真 ♡
SIA LA LUCE
お不動さま
千穂