思い出したことがあります
以前、、、
あるビジネス起業塾に通っていました。
会社員から営業職に転職して
一定の時期がすぎたころ・・・。
そこは、起業塾といわれ
ノウハウとかを教えるというよりは
ひととしての「在り方」を
主に学ぶ、場でした
「営業の魔法」本の著者。
そこで、いっつも先生がおっしゃてたこと
「そっか! と 気づきを得たら、
その気づきから行動してください!
気づきを得るだけではだめですよ!」
みんな、一緒よね☆
毎回、そこに参加をして いくら話をきいても
ずっとネガな思考の方や、( ´∀` )
(人の悪口ばかりいってるひと)
いつかわるんだろう??っていうくらい
ながいこと通っておられる方もいました。
まあいろいろあきれるほどあるんだけど
書けないので( ´∀` )
この時は、営業関係のセミナーでしたが
育児休暇から職場に復帰したのを機に
エネルギー系や自己啓発系セミナー
自己啓発は自己探求好きでいってましたね
のちにビジネス系のところで
門下生として学んでいたこともありました。
それがね。。。。
私は「教えてもらえる」と甘え丸出しで、、
いま考えるとほんと恥ずかしい・・・
今ならわかるんだけど
「教えてもらおう」丸出し。
そこから自分で動こうとしていなかった。
安全な行動のレールをほしがっていました。
教えてもらったことをまるっとやればいいのに
やらない、私でした(なんだそれ??)
(要するにいやって自分の魂が
いってるのに着ぐるみを探していたの
軸が自分じゃないよね。
なんで自分が動かないのかわからなかった)
当時の師には本当に
申し訳ないと思いました。
本当に色々やってきて、今があります。
いろんなセミナーや本を読むのも
気づきを得て、思い出すため。
先輩たちにヒントや気づきはもらっていいし
きいたら教えてくださる
(ただ、聞く相手もえらんでね (笑))
でも、本当にそこから
行動しないと、変わらない。
そこから自分で答えを得て
「なるほどー!」となって
知識が智慧にかわるのだから
「知ってるか知らないでは大差ないよ
本当の差はやってるか、やってないか」
「教えて、教えて。
お前の頭はなんためにある?
少しは自分で(答えを)探せ」
-地球少女 アルジュナよりー
革命的断捨離のなかで
思い出したのでした
合間にみた、おひさま。
では、また
Sia la luce
be the light