ciao a tutti
みなさま こんにちは☆
佐藤千穂です。いかがお過ごしですか?
(初めての方へ 千穂ってこんなひと)
自分の記録用にかいています。
おこしくださりありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーー
とりあえず、、、、
ーーーーーーーーーーー
私の悪いところ、あかんところ
何かを決めるとき、するとき
「とりあえず」ってやってみてた
「まず」やってみる、のと
「とりあえず」やってみるのは
全然、違う!!!
がーん。
「とりあえず」のとき
みんながやってるから、
良さそうだから。
つまり、自分で選択してない、きめてない。
そして、やっとかないと
「心配」「不安」だから。
「まず」の時は、
どうあっても、「一歩、踏み出してる」
うまくいっても、いかなくても
どっちでも大丈夫、って受け止めれるとき。
要は、「安心している」状態のとき。
(実際、失敗ってないのだから)
ーーーーーーーーーー
とりあえず、ってやってきた 私の人生
「いつ本気になる?」
自分の人生に、責任を持つのは誰?
親でもない。
子供でもない。
神様でもない。
勤め先の社長でもない。
誰でもない、「わたし」です。
自分の人生に責任をもつことが
本当に問われてきていますね。
以下、よかったらリンク読んでみてください
2020年、これからの1年間は、
『本気で生きることが問われている』
『本気に努力したものだけが生き残る』
疫病の終息をいのり、
第一線で仕事をなさってくださる方に
心からの感謝と敬意を・・・。
私たちが今、いるところで
できることを。