それは意外にも
オーガニックショップが多い
…ということ

ウチの近辺だけでも自転車・徒歩で行けるオーガニック雑貨&食品のお店が、知ってるだけで5店舗くらいあります。
それぞれ品揃えはイロイロ★
モノによってお店を選りどりみどり♪
オーガニック・ラバーにはたまりません:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そのなかの1店舗に、醤油・みりん・オイル・小麦粉・ドライフルーツ・雑穀&豆類各種…を量り売りしているお店があります。
もちろんこれらはすべてオーガニック。
欲しいモノが欲しい分だけその都度買えるのはありがたいです。
そしてこの前、ハチミツを購入~ヾ(@^(∞)^@)ノ

兵庫県の養蜂農園のモノだそうです

これね、自分でハチミツのタンクからレバーをひねってセルフで容器に入れるんですよ

これが結構樂しい!≧▽≦
デロ~ンっと出てくるハチミツを眺めてるだけでも「美味しそう~(♥´∀` ♥)」と幸せ~な気持ちになれます

しかも、持参した容器に直接入れて購入することができるのでムダがありません。
文字通りほしい物を欲しい分だけ購入することができるのです★
(手持ち容器がない人は、その場でボトル・ビンを購入することもできます。
もちろん、それを次回以降も使えます。)
私ね、本当のエコ・環境保護って「増やさない事」だと思うのです。
エコバックのように、逆に資源やコストのかかるものを、ジャンジャン新しく製造して補うのは何か違うと感じていて…
(補えてないどころか、むしろ飽和してムダを増やしてしまっていますよね

それよりも、ゴミやリサイクルしなければならないモノを「増やさない」ライフ・スタイルが大事なのではないかなと思います。
容器を持参出来る量り売りというシステムは、とても素敵ですよね

