色彩気学★誕生色★自己分析カラー | cuool*DollBoutique

cuool*DollBoutique

デザインオフィスとショップ運営をするフジヒラの趣味、お人形服作りや日々の徒然ブログ。

色彩気学★誕生色目
(※名前は入れなくても出来ますひらめき電球)


Twitterでドール・カスタマーのみつばちさんがつぶやいていて、おもしろそうなのでやってみました★
ついでに周りの家族や仲良しと一緒に遊んでみたり。

こういうのってあんまり悪い事は大して書いてないし、ものすごく感じ良く書いてるものの方が多いですよね?

これもそんな感じなのですが…

その「めちゃ感じよく書いてる」っていうのを差し引いて考えてみても、その人の性質的な所は結構言いあたてているのでは?と感じました。
当たり障り無く、皆大体同じ事書いてるっていうのでもなくて、ちゃんとそれぞれの人の個性・性質を色で表してるなぁと。
自分も周りの人のも。


私の結果目
以下コピペでダラダラと文章が羅列しますあせる
最後に感想なども書いてみました。
--------------------------------------------

「緑」
「和」を大切にする人。
健康志向なひと。
友人を大切にします。
情報交換を大切にします。
「安定した関係」を最優先します。
物心両面に恵まれています。
平和の和、調和の和のイメージ。
山の木々の新緑から紅葉までの色(赤、黄、橙)
酸素と血液を身体全体に送る役目/自然と調和して生きることが大切 (平凡でもいい、幸せならば)
心身の疲れを癒してくれる人、医療関係の仕事
緑の人を甘く見てはいけない(厳しい)
情報交換をとても必要とする(電話をよくする)
安定しているイメージから財布の色は濃い緑色がよい
宝石では、エメラルド(信頼・安心)


「橙」
意志が強く、意見がはっきり明確です。
向上心あり。
良いものと悪いものを見分ける能力がある。
物事の優先順位をはっきりさせます。
成長の色(成長ホルモンとの関係)/赤のスタミナパワー(肉体)/黄の頭脳
知的な好奇心が旺盛/本能的に選り分ける能力がある
ステイタスやブランドに興味がある(好きである)
身の回りから友人関係までゴージャスに固めます
登校拒否を止める色
自分の非を認めない人、人を説得するのが上手
成長-おおきくなるイメージで財布の色としてよい
宝石では、コーラル-珊瑚(調和)


「桜」
礼儀正しく、折り目の正しい「徳」のある人
細かい気配りをする人。
女性的な直感力を持っている人。
理想の高い芸術センスあり。
子宮内壁の色(母性本能の色)(白と赤)
人から好意を得たい人、人に嫌われたくない人(他人への感心が強い)
人の世話をよくする
子宮でものを考える人-第六感が発達している
母親との絆が強い(子宮でのつながり)
子宮関係の病気と関係がある
他人への依頼心が強い(他力本願の人)
使ったお金が必ず帰ってくる(祝儀)
人の援助を受けて育つ(妬まれる)(芸能人にはなくてはならない色)
宝石では、パール(富貴)


「赤」
衝動に動かされる人。
エネルギッシュで活動的。
家族の絆や仲間意識が強い。
情に厚く正義感が強い。
朝日、夕日の太陽の色(緑と黄)
緑の和の精神/黄のエキセントリック(神経過敏)
心臓の鼓動が高まる色(アドレナリンの分泌が多くなる)
生命力があふれている人(親分肌)生理的な感覚で判断する(愛と憎しみ)
博愛の精神(ナイチンゲール)日赤の赤
何かあると“かけ出していく”色、消防自動車、赤信号
赤ちゃんが生まれて初めて見分ける色-赤
幼児にクレパスを与えると一番よく使う色
ワインの赤色は、ポリフェノールの作用がある。
活性酸素を追い出す力がある
中年すぎると赤不足となる-(赤のシルクの下着を着用)←コレ買った方がいいですか?笑
宝石では、ルビー(情熱)


特殊色
「コーラル」
「橙と赤」「櫻と黄」
美的センスが抜群で物事を調整する能力を持っている。
珊瑚礁が住む海底のように自分にふさわしい美しい環境が必要な人。
自分がおかれている環境に満足ができません。
他人の話をよく聞いてあげ、奉仕の精神が強い人。
愛情面での体験が豊富です。

--------------------------------------------

芸術系に言及する色が桜・コーラルと2つも出てきて嬉しいですヾ(@^(∞)^@)ノラブラブ

あとものすご~く言いえてるなぁと思ったのが、環境に関する色が緑・赤・コーラルと3色もある!目
ブログでも、結構なオーガニック&自然志向であることをたびたび書いてますが、色に出てきたみたい!にひひ音譜

人間関係だと「安定した関係」…とにかく自分も相手も人間性を信頼し合える安定した関係を第1に望んでますね。
何かあったらきっちり直接話をして向き合って、信頼を深めたい人です。
そういう「信頼が安定した関係」を育んでいる友人・家族をとっても大事にしています。
友達が困っていたら、姐御な自分も居たりします。
(でも基本、甘えんぼ★笑)
そういうのが全カラーを通してチラホラ見えてるなぁなんて感じましたニコニコ

最後に、笑ったのが…

橙と桜と赤の組み合わせ。
人の話を聞かず、直感型で、衝動で動く人…まるでイノシシいののようなイメージなんですけど…汗

ちゃんと第三者の意見も取り入れつつ、考えて動いてますから~!パーあせる

…笑。


解釈の仕方は人それぞれだと思いますが…
おもしろいので、ぜひやってみてください!


色彩気学★誕生色目
(※名前は入れなくても出来ますひらめき電球)