4月10日の朝、東京から岡山に戻ってきた日、岡山では桜がほぼ満開でした

以前引越しネタでも書きましたが、今住んでいる所は子供の頃住んでいた家にとても近いんです。
つまりご近所も、子供の頃、自分家の庭のように遊んでいた場所ばかり。
友達とリアルに遊んでた公園もすぐそこにあったり・・・
町並みやお店は変わってしまったけれど、公園などなど変わらずある場所もあります。
その一つが・・・



読んで字のごとく、「西川」という川沿い両サイドに設けられた緑満点のお散歩公園。
この西川沿いの公園は2.4キロメートルあるそうです

ここは写真のように、桜の木がびっしりと植えられていて、春になると延々桜並木



以前書いたことがありますが・・・
私の子供の頃の西川は、だいぶとキレイで
おばあちゃんと一緒に、ご近所のパン屋さん(祖母の友達)から、パンの耳の切り落としをもらって、鯉にえさをあげによく行ってました。
今は鯉の姿は1匹も居ず・・・水もだいぶとにごってて、悲しい気持ちになったりしたのですが・・・
美しい桜並木は健在!!!
ものすごく嬉しかったです

