誇大表記?!


安心出来る水がなかなか手に入らなくて、大変な時。
だからと言ってレトルトばかりだと体に悪いしコストパフォーマンス悪いし。。。
おいしくないし、おいしいヤツはやっぱりそこそこ高いし・・・
ってわけで、【お水をあんまり使わないで出来る料理】を今日から少しずつ紹介していきます。
私の「勝手に簡単創作料理」がこんな時に役に立とうとは!!笑
前置き長すぎなんで、早速本題・・・笑
今日は、お子さんも好きそうな味のものを。
これ、別に水に関係なく、おいしいですよ~。
野菜ジュースのミートソース
コレを使った「食べ方」のバリエーションをのちほど紹介致します。
※大食いの私にとっては一人分ですが、もしかしたら普通の人にとっては2~3人分かもしれません・・・笑
【材料】
●野菜ジュース(出来ればあんまり添加物の入ってない物を選んだ方がいいですよ~)190g
●タマネギ 小さめなら半分、大きめなら1/3
●ミンチ肉 80g
●その他お好みで野菜(ニンジン・ピーマン・ジャガイモ、何でもアリです

●キノコ系(しめじ・しいたけ・えのき・マッシュルーム、何でもアリです

●ニンニク(これはあってもなくてもOK。私は好きだから入れるけど)
野菜ジュース。
私は今回これを使いました・・・まわし者ではありませんが・・・
写真がデカイ・・・笑

1カン58円でした。
これを選んだ理由は・・・野菜汁100%っていうのと・・・
ここ↓

一応、保存料だとか色々ヤバそうな横文字系化学薬品の名前がなかったのでコレにしました。
【基本の作り方】
①ジュースとミンチ以外の物をみじん切り。みじん切りの大きさは好みで。
※野菜が嫌いな子がいるならすりおろしちゃってもいいかもです。
②1で切った物を炒める。
※油は何でもいいけど、私はオリーブオイルが好きです。
※ニンニク入れる場合は、オイルが熱せられたら、最初に投入。
ニンニクのステキ

③2にミンチを入れて、塩コショウを一つまみ?ずつくらいかけて、さらに炒める。
※ガリガリ削るタイプの使ってるんで、塩コショウの量がイマイチ不明・・・適宜よろしくです(;´▽`A``
④野菜ジュースを入れて、弱中火で煮込む。
。。。終わり


簡単すぎるでしょ・・・ふふっ

で・・・
④の煮込むのところ

煮込み具合で違う食べ方を楽しめるんですよ


A.)若干水分が残る程度で煮込むのをやめると・・・
水分の残り具合、こんぐらい?

パスタソースとして使えます!

パスタはイロイロ種類がありますが、スパゲティタイプじゃなくて、ショートタイプを使えばお水を節約できます。
ちなみに私は「リンケ」というネジネジしてあるタイプが、ソースが良くからまるので好きです。
お家にスパゲティタイプのストックがある方は、半分~1/3の長さに折って茹でるとお水節約になりますよ

ゴハンにかけて食べてもおいしい

何ライスと言ったら良いのか分かりません・・・けど、とにかくおいしいです!笑
B.)水分がなくなるまで煮込むと・・・
もう本当に、水分がない感じ。

パンにトッピングして食べるとおいしい

今日、私はこれで食べました。
しょぼい皿にのせてしまったので・・・
意味なくUP画像で・・・笑

一口大に切ったパンを焼いて、ミートソースのせて、今日はこの前安かった(←言わなくていい?ww)アボカドをさらにトッピングしてみました。
アボカド、大好きです~


あ、そうそう

パンにのせて食べる時は、一口大がいいですよ~。
食べやすいから。
(ただそれだけの理由。。。笑)
オムレツにかけてもおいしい

ケチャップもいいけど、マジでおいしいのでやってみてください!笑
ついでに言うと。。。この水分少ないタイプのも、ゴハンにかけてもおいしい。
ピザトーストになる

トーストにこちらをお好みでぬって(のせて?)、とろけるチーズを載せて焼くだけ。
* * *
このソース、冷凍保存も出来るので、まとめて作って小分けに冷凍しておいて、ちょこちょこ違う食べ方で小出しにするのもアリですよ


以上、水を必要最低限しか使わない料理でした~。
また作ったら書きます。
(おそらくすぐその時は来ます・・・)