「かざぐるマウス」
皆さまご存じですか?

昔から、自分が使ってみて良いと思ったモノは広めずにはいられないフジヒラ。
最近の中でモーレツなヒット商品がコチラの「かざぐるマウス」
ウィンドウズをお使いの方には、か~な~り、耳より情報です!!!
ご存じの方は「何を今さら・・・」と思いつつスルーしてくださいませ・・・笑
さてさて、「かざぐるマウス」とはなんぞや?!
それは・・・
マウスの右クリックボタン(長押し)+マウスの微動作だけで、
スクリーンやフォルダー操作が簡単に出来るシステムの事!!
その微動作は自分で好きなように設定出来るのですが、
例えば!!
ネットをやっていて、リフレッシュ(リロード)したい時、
通常、ネット画面左上にある、ぐるっと巻いた矢印マークにマウスを動かして、
クリックしたりするとリフレッシュできますね?
これを私はかざぐるマウスの設定で、
マウスを右クリック(長押し)しながら、
画面に右まわりに小さく円を描くように動かしたらリフレッシュ出来ます。
(※長押し・・・右を押しながら微動作をする、と考えてください。)
この動作をするのは、設定に関わらず画面上どこでやっても出来ます。
右クリックしながら、その動作をやると線が1秒くらい描かれます。
たとえば、私がリフレッシュした時↓

だからわざわざクリックボタンのある所にマウスを動かさなくても、
マウスポインタがその時ある位置でリフレッシュ出来ると言うわけなのです

他に私がやってる設定は、
*********************************************************************
●右クリックしながらマウスを左に少し(1cmほどでもOK!)動かすと
1ページ前に戻る。
●右クリックしながらマウスを右に少し動かすと1ページ前に進む。
●右クリックしながらマウスを下に少し動かすとタブ(そのページ)が閉じる。
●右クリックしながらマウスを上に少し動かすと1回閉じてしまったページを復活。
*********************************************************************
・・・・などなど

ほかにも2つ前に戻る、とか3つ前に戻る、ブックマーク追加・・・などなど
便利な設定を右クリック+微動作ひとつで出来るようになります!
これを体が覚えると、便利すぎで、何かの動作をするために、
何回もクリックしないといけないとか、
その動作をしてくれるクリックボタンを押しに行かなくちゃいけないのが
めんどくさく思えてくるほど・・・笑
しかも、通常、マウスのクリック動作は左側がメインで右の長押しは使いません。
右クリックの「貼り付け」「コピー」などのミニウインドウは長押しでは出てこないんです

なので、他の動作が「かざぐるマウス」の動作とかぶる事はなく誤操作もありません。
もちろん自分の設定したのを間違えない限り・・・ですが。
これも設定する時に、
微動作を実際の矢印方向に合わせる、等すれば覚え間違いを回避出来ますね。
しかもこの機能、例えばネットで、と説明しましたが、
ネットだけでなく、普通のフォルダーにも使えるんですよ

かなり便利です!!!
ご興味ある方は、
ぜひぜひ>>>コチラ からダウンロードして使ってみてください♪
ダウンロードは無料です☆