自作アイへの道Vol.6 アイ作品紹介&これから・・・☆ | cuool*DollBoutique

cuool*DollBoutique

デザインオフィスとショップ運営をするフジヒラの趣味、お人形服作りや日々の徒然ブログ。

おもちゃアイばかりご紹介していたので、今日は普通?のアイをお披露目☆

これもこの前レースと一緒に外で撮ったんですが、
やっぱり雲がいっぱい写りこんじゃってます・・・~_~;
ついでに、ベランダの壁も写ってます・・・見づらくてすみません。


「Blue Gradation」

縁の濃紺から徐々に中心に向かって薄いブルーに変わるグラデーション。
正面から見ると結構黒っぽく見えるんですが、
光に透けると写真のようにブルーがキラキラ見えてキレイですドキドキ
cuool ドール服作りや日々の徒然。
※右側が部分的にくっきり濃紺~突如薄いブルーに変わっている所がありますが、光の加
減でそう写っているだけで、実際は全体がアイ左側あたりのようなグラデーションですにこちゃん


昨日も書いたのですが、
最近、自作アイとかアイに関するキーワードで見に来てくれる方が増えてるんです目
とっても嬉しいですぽっラブラブ

でもその半面、
作り方とか工程、ポイントとか、結構はしょって書いてるので申し訳ない気持ちにも・・・あせる

なんというか・・・肝心のところがないじゃん!みたいな・・・(ww;

今までは、これまで書いてたのだって細かく書き過ぎで、
正直そこまで読む人居ないだろう・・・と思ってたので書いてなかったのもあるんですが汗

なので、落ち着いたら、
「アイ制作」の最初から最後までの、ちゃんとした細かい工程やポイント紹介を
順を追って見られるようにご紹介したいと思います。

でも、作ってる所の工程画像を撮ったりとか、
作った原型の資材をもう1回集めたりとかしないといけないので、
少し準備に時間がかかりそう・・・

ちょこっとずつ、用意が出来る時に撮影したりして、準備が出来たら始めますねニコニコ
(その前に、カスタムちゃん完成させて、ちゃんとはめた所もお披露目したい・・・A^▽^;)

私のブログ自体気ままな感じ?シラーなので、いつになるか分かりませんが、
自作アイを作りたい方の参考になれますように☆ぽっ