カルライまで、あと5日!



今日からは、声優さんに対する思いを

書いていこうと思います。


あくまで、うたプリの範囲内で。


まずは、前野智昭さん。



前野さんを知ったのは、

うたプリが最初でした。


元々、アニメを見る時に

声優さんをチェックすることが

あまり無かったので、 

もっと前に、彼の声とは気がつかずに、

出会っていたのかもしれませんが。



プリライ2nd、シークレットゲストとして

出演なさった時に、

初めてお姿を拝見しまして。


もう少し、メイクとか髪型とか

どうにかならんかったんかーい!

と、ツッコミを入れた記憶があります。笑


セシル役の鳥海さんとの

「NorthWind and SunShine」は、

とっても好きな曲だったので、


へぇ、こんな方が歌っているんだなぁ、と

当時はその程度の認識でした。




プリライ3rdは、

カルナイとしての初ステージ。


人生の初めて(コンタクトとダンス)を

うたプリに捧げたんですよね。笑


長年コンタクトを怖がっていた前野さんが、

うたプリ、なにより、カミュのために

コンタクトを選択した、と聞き、

カミュへの愛が凄いなぁ、と。


パフォーマンスも、

元々ステージ慣れしている

他のカルナイメンバーとは違い、

ほぼゼロからのスタートだったのだと

思います。


それでも、一生懸命練習したのが

伝わってくるパフォーマンスでした。





プリライ4th。


この時から、前野さんの

過去のリングライト着用伝説が

始まったのかと。笑



「JOKER TRAP」めちゃくちゃ格好いいし、

「AURORA」のリングライトへのキスで

いつ、そんなこと覚えちゃったんですか!

ってなったし、

どんどん進化していく姿に驚きました。





プリライ5th。


カラコン、ですよね。


コンタクトですら抵抗があった前野さんが、

少しでもカミュに近づけるように

カラーコンタクトを導入するなんて…。


たががカラコン、されどカラコン。


声優さんがキャラを愛してくれることが

こんなに素敵な事なんだなぁ、と

改めて思いました。



「Saintly Territory」では

冒頭めちゃくちゃ高いところにいて、

怖かっただろうなぁ…。笑



この辺りから、ダンスの進化は

留まるところを知らず、

ライブを重ねるごとに、

前野さんがカミュを追求する努力が

凄まじいなぁ、と圧倒されました。



MC、

カルナイLINEでの愚民スタンプの話や、

マイクチェックの話も面白かったです。笑


一言め「愚民が」は、もう

カミュ様モードなんですね、

って感じがして、

可愛いエピソードだなぁ、と。笑





カルライ1st。


前野さんがカミュに見えることが

増えてきたライブでした。


カミュそのものではないけれど、

歌声で、ダンスで、仕草で、ステッキで、

彼を表現しようと必死な前野さんに

心を打たれました。


そんな前野さんを見て、カミュは

「愚民が」と罵りつつも、

暖かく見守ってくれているのでは。

そんな気分になりましたね。



MCでは、自分1人が音楽活動を

やっていないことに触れつつ、

自分なりに足を引っ張らないよう

努力してきた、という話をされていて、


その謙虚な姿勢の裏にある

気持ちの強さが表れていました。



また、今日はうたプリのライブである、と

あくまでうたプリの世界のことを

忘れずにライブをしている、

という姿勢も好きです。


ステージでパフォーマンスをするのは

紛れもなく前野さんだけど、

彼が演じるのは、うたプリの中の

QUARTET NIGHTの、カミュである。


そんな、アニメコンテンツを推していると

頭がこんがらがるようなことに対しても、

彼なりの姿勢を示してくれるのは

嬉しかったです。





プリライ6th。


「QUARTET★NIGHT」や

「KILLER KISS」で格好いい姿を

見せたかと思いきや、

「Melting of snow」では、甘々前野さん。


シュガーまみれの紅茶より

甘ったるかったんじゃないかな、あれ。笑


あんな新しい曲調の曲を歌うカミュ、の

気持ちを考えて歌う前野さん。

バッチシでしたね(  ˊᵕˋ  )



MCでも、他メンバーの涙腺が危ない中、

しっかりと言葉を紡いでいらっしゃって、

好印象でした。


冷めているわけではなく、

熱いものを持ちつつ、それを

理路整然とした言葉で話せるのは、

流石前野さん、といったところです。







個人的に、前野さんの印象が

一番強いのは、

プリライ6thの「God's S.T.A.R.」

2番サビ前、Forever〜のところですかね。



最初の方のプリライでは、

ダンスは勿論、ファンサなども

どこかぎこちなくて、

感情表現にくすぶっている印象が

あったのですが。



あのサビ前で、

上着をバサッとして、身を翻したとき、

感情が爆発した前野さんを見たんです。


あの瞬間は、カミュを内包しつつ、

少しだけ自我を出した前野さんだった。


あの前野さんは、いつ見ても、

何度見ても、鳥肌が立ちます。





どの作品に対しても

真摯にお仕事をされている前野さんですが、

今、髪を伸ばしているのは

カミュの、カルライの為なのかと。


カミュへの並々ならぬ思い入れが、

1人のファンとしてはとても嬉しいです。





昨日のブログでも、

甘党な気持ちを作る時期、と

おっしゃっていましたね(  ˊᵕˋ  )



前野さん、

いつも素敵なカミュを、

ありがとうございます。




愚民コール、楽しみだっ!!!!




先程、番外編の記事も書きましたので、

よろしければ、ご一緒に(  ˊᵕˋ  )↓