昨日は夫がチケットを頂いたので、
三重県までゴルフを観に行ってきました。


東建ホームメイトカップ。







30代はゴルフにはまっていて

観戦行ったりもしていましたが、



初めて観たのがこのトーナメント。






その時も夫がチケットを頂いて、

お友達夫婦と4人で観に行きました。

まだ20代だったし、懐かしいなぁ😊












早起きして午前中にゴルフ観戦して、

お昼は桑名の蛤を食べに行きました。










ランチもディナーもお値段は一緒。

蛤のフルコースのみで¥13000。







ランチで¥13000!(◎_◎;)

多分今まで食べたランチ史上1番高いよ…



旬の時期は

中々予約がとれないみたいで、

せっかくとれたから行きたいという夫。





しかもサービス料やらで

結局2人で¥28000に😳😳😳




なにしてくれてるの、

記念日でもなんでもない日の

ランチの金額じゃないでしょ💦





食べ終わった後、車の中で

すっごく美味しかったけど

めっちゃ高かったねと、


こんなにかかるなら

うなぎや焼肉にした方が良かったやん!


とずーっと話していました😅






すごく美味しいのに値段の話ばかりの私たち。

まだ私たちには早かったな、きっと。

もうちょっと懐に余裕がある大人の食べ物やね〜








お値段にはビックリしましたが、

希少な桑名産の天然蛤は肉厚で

上品なお出汁たっぷり含んでジューシー。

何もつけなくても本当に美味しかった👏





蛤のお刺身。




初めて蛤をお刺身で食べました✨

醤油はちょっとで充分。

甘くてとっても美味しかった😋





焼きはまぐり。




肉厚の身にお出汁がたっぷり。






蛤のグラタン。



ホワイトソースにも蛤のお出汁たっぷり。

あと3個は食べたい😁






蛤の磯辺揚げ。



蛤のむき味を海苔で巻いて天ぷらに。

海苔がいいアクセント。

今まで食べた天ぷらで1番の美味しさ。








写真撮り忘れたものもあるけど、

本当に全てが素晴らしく美味しかった👏







蛤をお腹いっぱい食べて

脂肪肝にもちょっとは効いたかな😁








途中、滋賀の日帰り温泉に入り、

閉店間際のコストコに滑り込み、


夜ごはんはコストコのホットドッグ。






閉店間際だからか

注文してから少し待ったけど、

ホットドッグは作りたてで


ソーセージはジューシーやし

パンもふっくらやし

いつもよりめちゃくちゃ美味しかった✨



これがドリンクついて¥180なんて。



昼のランチが高級過ぎたから、

なおさらコスパに感動。






蛤ランチの値段なら

コストコのホットドッグ150個以上買えるね〜

といつまでも値段が頭から離れない私たち。






今朝は蛤効果か途中で寄った温泉効果か

肌ツヤが良かった✨






いつか懐に余裕がある大人になった時

(そんな日は来るのかだけど😅)

また旬の蛤をフルコースで食べに行きたいな。