3番目の手紙
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お久しぶりです。
先週の花冷えで、たくさんの方が心配してください
ましたが大過なく過ごしております。
3番目の手紙が届く頃には、幾日か前に撮った、
4分隊の3枚目の写真が公開されていると思うの
ですが、このように写真や手紙などで、
心配し、気に掛けて下さっている皆さんに
安否をお伝えできることが、本当に嬉しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
僕が言わなくとも、毎日訓練所で何を食べている
か、どんな日課を過ごしているか、ビョルピがあま
りにもよく知っていて(そのことを)分隊員たちに
話すと、本当にすごい方々ですねと仰天しておりました。^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入隊後、制限された空間の中で繰り返しの時間を
過ごしていると小さなことがありがたく、
(今僕は)家族への恋しさと、大切な方々への
ありがたさを感じさせてもらえる、大切な時間を
過ごしているのだなあと思います。
もちろん訓練がきついこともありますが、そのこと
で分隊員の皆と一層深い情を分け合うことができ、
そんな時間もまた、ありがたいと思うのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この間の分隊写真 で公開した約束を守るために
分隊員たちと日課後、時間を見つけては運動しています。
「モムチャンになって修了式の時にあいさつができるまで!」
誠実に一生懸命 軍隊生活にベストを尽くしていきます。
▼この間の分隊写真
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ、そうだ!この手紙が届く何日か後は、
ウリキヨムドゥンイ(僕らのかわい子ちゃん)ジェファニの
誕生日だと思います。直接顔を見ておめでとうと言いたいけど、
手紙だけでも伝えてみます。「ジェファナ、誕生日おめでとう!」
「ヒョンが応援しているから、I KEN Do It も頑張って、
幸せな時間になるといいな」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
忘れないでくださいね。「松が茂れば柏も悦びます!」
また手紙書きます。忠誠!
2019年3月27日、チャハギョンより
※自画像が、トングラミ(丸)からネモ(四角)になったエンくん…
これはモムチャンになったということなのかしら…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手紙を読んで、なんかジーンとして込み上げるものがありました。
とにかくエンくんは文章が上手い。人の心を動かす文章を書く人だなあと感嘆しました。
最近K-POPアイドルたちの、退廃的な生活や選民意識のようなものを突然知らされて
お金があって美しい若者たちなんて、やっぱり皆あんな輩ばかりなのかな、そりゃそうな
んだろうなと納得というか諦めというか、そんな色々な気持ちが心の中に渦巻いていた
のですが、
この手紙を読んで、お金があって美しいK-POPアイドルの中にもこんなに生真面目な、
清教徒のような人もいるのかなと驚き、そして感動してしまいました。
まあ本当の本当の本当のことなんてわかりません。わかりませんけど。私はエンくんの
ファンだから、やっぱり彼は近寄りがたいほど厳しくて気難しい、ストイックな人だと信じたいです。
…(それはそれでどうなのか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とにかくエンくんは
中国の詩文集「文選」の中にある陸機という人の書いた詩「歎逝賦」の中の
「信松茂而柏悦」から採られて韓国のことわざとなった
“소나무가 무성하면 잣나무도 기뻐한다
(松が茂れば柏も悦ぶ)”
という言葉が大好きのようで、
以前から何度もこのことわざを引用して我々に心のこもったお言葉をくれています。
【桃源境CD個人カード】
アイドルというより、もはや儒生のようなエンくん…
松が茂れば柏も悦ぶ。
諺の意味を知った時、旧友のことが頭に浮かびました。
その旧い友達は、僕にいいことがあった時誰よりも喜んでくれたからです。
僕の友達にいつもいいことがありますように。
今回の桃源境が、僕のありがたい友達へのいい贈り物になればと思います。
諺の持つ意味は
「友だち、または自分の味方である人がよくなったら自分も嬉しい」です。
僕の友だち、ビョルピはいつでも僕の味方。僕はいつでもビョルピの味方です。
※私は、友達がまず一番で、でも最後に礼儀としてビョルピにも目を向けてくれる
エンくんの正直さが好きです。
・・・・・・・・・・・
彼はそして、3/17に書いてくれた「2通目の手紙」でもこの諺のことに
言及していました。
2年前話したことがある「松が茂れば柏も悦ぶ」という
諺の話、覚えているかわかりませんが
友達、または自分の味方である人が上手くいっていれば
自分も嬉しいという意味です。
あまり会うことができないけれど、みんな元気で幸せなら、
僕も元気に過ごせます。
いつどこでだって、元気で幸せに過ごしてほしいです。
約束だよ!
・・・・・・・・・・・
訓練所でも清々しい毎日を送っている松のようなエンくん。
写真で公言したあの目標も
「どうせなら目標を作って皆に宣言しようよ」
とエンくんが言い出した気がするし、
「目標立てたら、達成しなければ意味がないぞ」
と一日を終えてクタクタのみんなのお尻を叩いて一緒に運動している気がします。
ぜんぶ想像だけど、そんな気がします。
素敵です。
訓練所の修了式は、今週の火曜日です!