最近、朝市のお散歩と
ナイトマーケットのお散歩が日課になっています。

彼女がナイトマーケット、先日ブログで書いたローカルフード横道の入口でお花を売り始めたから。

お腹いっぱいになったら、友だちと遊びに行っちゃって
放ったらかしのこともあるけどチュー

花やバナナの葉っぱを自分で購入して、ちゃんと商売続いてるラブ


半月🌓のときは
朝市でもお花を売っていました!!
最近は、朝市にいないこともあります。

半月の日は、お寺に行く人は少ないですが
お家の仏壇や祠のお供物と御花を交換します。

スーパーマーケットで豆乳の大安売り!!
次からはチョコレート豆乳

夜はお惣菜の種類も豊富で選ぶのが楽しい!!

朝ごはん、夜ごはんの一部です。

川海老といんげん、青菜炒め
めっちゃ美味しそう酔っ払い

ハムと人参、玉ねぎの酢の物

砂ずりと瓜の炒めもの

南瓜と筍の煮物

鶏レバーと玉ねぎ煮込み

きのこのスープ

魚のココナッツミルク蒸し

ラオス風豚の角煮

偶然、朝市で出会った日本人の方が
ソークミーサイゲストハウスに遊びに来てくれて
募金箱置いてみれば!!とアイデアを頂いたので
早速
言い出しっぺだからと
沢山、募金してくれましたおねがい
ありがとうございます!!

ご支援いただいている皆様、ありがとうございますおねがい