娘の通っていた学校でも塾でも、そもそも感じていたことですが、
多感な時期であり、可能性がどんどん広がっていく大切な成長期には、
人間として魅力ある先生のいる学校で子供を学ばせたいですね。

多くの場合、管理職である校長先生の影響力は強いです。
校長先生が人間的にも素晴らしいと、周りの先生方も影響されてどんどん
いい先生が増えていく。

そうすると、生徒もまた影響されて、より一層素敵な子になっていく。

昨日講義をさせていただいた学校の校長先生も素敵な先生でした。

なにより、事前打合せでの言葉で、そう感じました。
「生徒の可能性を最初から決めつけないことです。」

そして昨日も、
「生徒を信じています。」
とおっしゃっていました。

口だけでなく、先生の本心であり、その根柢に生徒さん方への愛があることを強く感じました。

意欲的で暖かい先生、素敵です!

反省点は多々ありますが、昨日も生徒さんの反応を楽しみながら講義をさせていただきました。


関係者の皆様、ありがとうございました。

Ms. Akiko



$Ms. Akikoの、学びのダイアリー「知識は人生の宝物」

$Ms. Akikoの、学びのダイアリー「知識は人生の宝物」

$Ms. Akikoの、学びのダイアリー「知識は人生の宝物」