元児童問題研究者だからできる
子どもの心と体を強くする

ハイパフォーマンス家庭料理

ハイパフォーマンス家庭料理研究家
冨田なおこです

 

 ようやく迎えます

 

 今日6月3日に、2ヶ月遅れで、息子がようやく、正真正銘の<中学生>になります。

残念ながら、親は式には入れず、別の場所から中継なのですが・・・。

それでも、ようやく迎えられる事をありがたく思います。

 

 学校は、分散登校になるので、翌日また休みですが・・・。

「東京アラート」が発動したので、この先はまだ不安定ですが、息子の中で、自分の立ち位置を実感できるのではないかと思います。

 

しかし・・・この休校中の課題、キツかった・・・(涙)

 

学校が順調に始まれば・・・休校中にやった事は、学習済みになるので、テストの嵐が押し寄せてきます・・・(涙)

 

 

 

 今回、私がとことん、息子のサポートに徹した訳

 

賢母塾2期生が4月下旬に卒業し、GWにはハイパフォーマンススイーツ講座を2日開講してからは、息子の課題のサポートのために、一切の仕事をお休みしました。

 

日々、課題の抜けている部分をチェックしたり、初めて学習する分野を一緒にやったり、中学生なりのレポートの書き方を教えたり・・・なんとか、膨大な課題を提出し、問題集を解いたりをした2週間ちょっと。

 

私なりに、一生懸命やりました。が・・果たして息子の頭に学んだことが入っているかは・・・分かりません。

これが正解かも分かりません。

 

時間を息子に当てた理由は・・・

 

私自身、小学校から中学に上がった時に、急に大人扱いされた事に驚いた記憶があり、徐々に中学生に求められる事を学んで行った記憶があります。

 

しかし、学校に一回も行っていない、小学生頭の子どもに、中学生としての<レポート>であったり、<学習済みとみなされる学習>を子どもだけにやらせるのではなく、一緒にやる必要があると思ったからでした。

 

我が子は、附属校なので、ありがたい事に6年生の時に先生方が中学にむけて鍛えてくださったので、全くゼロではありませんが、やはり考えや、取り組みに甘い部分があったので、親がしっかりと目を離さず、一緒に取り組んで良かったと思っています。

 

正直、仕事をしているより、ずっと疲れました・・・・。

でも、これは母親として、やるべきだと思ったので、仕事を休んだことは後悔していません。

 

 

 

 

 

  私も始動しますよ!

 

いよいよ、学校が始まります。テストやらレポートなどはこれからもあるとは思いますが、私も再スタートします!

ブログもしばらくお休みしがちでしたが、また綴っていきますので、是非読んで頂けたら嬉しいです!

 

 

 

 

 

 

フォロー頂きますとブログの更新情報が届きます♪

 

最後までお読みいただきありがとうございました。