夏休みに突入した皆様、おめでとうございます合格夏休みのお子様にてんてこ舞いの保護者様、お疲れ様ですひまわり

そしてうさおさんを含めお盆期間もお仕事の皆様、あなたのお仕事のお陰で連休中でも便利で快適な暮らしがあります、ありがとうございます花束



暑さで食欲が落ちる頃、こういう時はサッパリしたものばかり食べたくなるけれど、お料理に旬の果物を取り入れれば、しっかりモリモリ食べられますハートもぐもぐ

今日はうさおさんの作る果物料理をご紹介♪


ポークソテー  〜ブルーベリーソース〜


いつものポークソテーに、生のブルーベリーをたっぷり使ったフルーティなソースを合わせれば、

夏らしいご馳走になります花火


ソースの材料はこちらメモ


粗く刻んだブルーベリー

バルサミコ酢

砂糖

フォンドボー

※フォンドボーの代わりに水と鶏ガラスープでもOK


この材料を煮詰めたら、バルサミコのコクとブルーベリーの甘酸っぱさが詰まった、大人のソースの出来上がり。

豚肉の旨味や脂身の甘さに爽やかに重なって、分厚いポークソテーもぺろりといけちゃうチュー音譜



それからこちらは、私の大好きなパスタラブ


生ハムモッツァレラと桃の冷製パスタ


オリーブオイルと塩と胡椒で、シンプルな味付けだから、素材一つ一つの味が鮮やかキラキラ

ひんやりした桃の鮮やかな香気、しっとりした生ハムの塩気、モチモチのモッツァレラ、爽やかなトマト、カリカリとしたオクラのアクセント。

細いカッペリーニの一本一本に、果実味溢れる桃ソースがからみます。


暑い暑い夏が急に愛おしくなるような、冷たくジューシーな贅沢パスタ。

これほんと好きすぎるんですけど…お願いピンク薔薇


桃の綺麗なところは大きくザク切りにして具材にしていますが、それだけでなく種の周りなどを細かく刻んでソースに混ぜ込んでいます。これが豊かな香りとジューシーさを生むのね目キラキラ


うさおさんの作る冷製パスタの、大事なポイントは、「オクラ」を入れることひらめき電球

冷製パスタは茹でてから氷水で締めるため、どうしても水っぽくなりがち。うさおさんが料理人時代は綺麗なサラシで拭くという手間をかけてたらしいのですが、家庭では面倒だよね…

薄切りのオクラを入れることによってソース全体にトロミをつけて、水っぽくなるのを防ぎます。桃の果汁が全ての具材とパスタ一本一本に、絡んで、素晴らしい一体感を生み出すんですねキスマーク合格


大好きすぎて書きながらめっちゃ食べたくなってきちゃった笑い泣きあぁ〜


この夏、皆様も是非作ってみてね。至福の美味しさを味わえますよピンク薔薇


ごちそうさまでしたラブラブ