立川に引っ越した友人が絶賛する「日本酒と焼肉 吉岡太一」に連れて行ってもらいました。

 

友人はオペラ歌手なのですが、料理の腕もセミプロ級。

そして楽器(歌手なので自分の身体)のメンテナンスと称して、美味しいものに目がないのです。

なので彼がおススメするお店は間違いなし!!

 

お肉に対するこだわりが深く、日本酒とあわせて美味しくいただくために、お肉は生ハムスライサーで薄くひいているのです。

また平日16:00まではハッピーアワーでドリンクが390円ととってもお得!!

 

 

image

 

飲み食いしん坊仲間で、ここぞとばかりに堪能してきましたよ~。

 

 
image

 

最初はヘベスサワ-にしましたが、お通しの浅漬けをいただき、1杯目から日本酒にしてもよかったかなと思うくらい漬かり具合が絶妙です。

 

さっそく友人おススメを何皿か。

この日はハシゴするので1軒目は控えめに。

 

 

image

 

「吉岡渾身のユッケ」

地元立川の伊藤養鶏場の卵との組み合わせ。

 

ここから日本酒いきます!

 

 

image

 

焼きのりとチーズとあわせていただきます。

お肉、卵、チーズがあわさった旨みが口にひろがり、それを広島「宝剣」が受け止めスパっと切る。

 

やられましたね(笑)

 

 

image

 

「白菜キムチ」

箸休めの必需品。

松前昆布など味わい豊かです。

 

 

image

 

「白センマイ刺し」

きれいな仕事しているな・・・と同席したイタリアンシェフ。

コチュジャンとごま油、私はごま油のタレが好きですが、ビールだったらコチュジャンの方が美味しいかな。

 

 

image

 

「トロタク」

 

image

 

味は整っているのでわさびを乗せるだけ。

タクワンがこれだけお肉の脂の味を引き立てるとは!

 

 

image

 

「極薄タン」

タン元からタン先まで1枚で楽しめます。

 

image

 

ネギをたっぷりとのせて片面焼き。

ああ、至福の時間~。

 

 

image

 

「特上ロース」

宮崎県都萬牛だそうです。

甘醤油でいただくのがなんともオツ。

もちろん「宝剣」も進みます。

 

 

image

 
控えめにとおもいつつも「牛骨ラーメン」
さっぱりとしたコンソメのようなスープ。
 

 

image

 

「塩キャラメルアイス」

 

ごちそうさまでした!

日本酒と楽しむためにお肉の薄さに意味があることを実感した焼肉でした。

 

 

image

 

外の席では中でお店の方が焼いたお肉をいただけます。

飲みが主体の場合は便利ですね。

 
住所: 東京都立川市曙町2-22-22 ZWEI 1F
電話: 042-595-6696

 

 

日本酒と焼肉 吉岡太一焼肉 / 立川駅立川北駅立川南駅
昼総合点★★★★ 4.1

 

 

こちらでも美味しい情報を発信しています!

 

Twitterhttps://twitter.com/wakamido1629

Instagram:https://www.instagram.com/yuki.kusama/

食べログhttp://tabelog.com/rvwr/cuisine3137301/

 

 


にほんブログ村 


レシピブログに参加中♪

食べログ グルメブログランキング 人気ブログランキングへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ブログランキング参加中! 「ココビタ」掲載中のフードアナリスト西麻布女子の美・食・旅ブログ記事