気軽にちょい飲みできるお店と言えば西麻布「礼三」だったのですが、オーナーが海外に行ってしまい行きつけが1軒無くなって不自由していました。

コロナをきっかけにフェイスブックで「麻布十番探検隊」というグループに入り、そこで見つけた「麻布369」

 

 

映画監督中田圭氏がオーナーのお店です。

 

メニューに気持ちがそそられるお料理名が並んで、目についたものをアトランダムにお願いしてみました。

 

 

ポテトサラダ。

いぶりがっこの燻製香と歯触りが特長。

ガツンと味蕾が刺激されるのが面白いです。

 

 

鰹のたたき。

モチっとした身が舌の上でとろけていきます。

戻り鰹の旬ですね~。

 

 

お酒はお店のオススメでまずは鶴齢

口あたりは軽いのですが、すぐに重厚な風味が舌の上に広がっていき、甘みと酸味のバランスがとてもよく感じます。

 

 

 

水蛸の酢の物。

胡麻油が効いて少し韓国風。

 

 

とろ鯵の干物。

身がパンパンに詰まっていて、ふくよかな味わいです。

さすがお店の自慢料理!

 

 

2杯目は黒龍のひやおろし。

柑橘とハーブがあわさったような風味で、食中酒としてかなり好みです。

 

 

 

焼き餃子。

ニンニクを感じない、野菜とお肉の旨みがたっぷり。

焦げ目もご馳走ですね。

 

 

 

白味噌のモツ煮込み。

とても上品な味わいながらモツの旨みはしっかりと。

熱々のお豆腐と一緒にいただくのがなんとも美味。

燗酒が欲しくなりました。

 

 

 

最後はのZ。

ラベルデザインが表現している通り、フルーティーでキレがある味わい。

 

 

 

特製カレー。

野菜の旨みとスパイスでいただく軽いルーが〆に最高です。

 

シンプルながらも一工夫あるおつまみが並び、お酒も特長がある美味しさのものばかり。

メインにご飯、小鉢、お味噌汁、お漬物がついた「夜定食」もあるので、1人でフラッと伺うのもよさそうです。

マネージャーが女性なので、女子の一人のみにもオススメです。

 

 

【麻布369】

住所: 東京都港区麻布十番1-9-11 CIMA Azabujuban 1F

電話: 070-1562-0369

 

麻布369居酒屋 / 麻布十番駅赤羽橋駅六本木駅
夜総合点★★★★ 4.2

 

こちらでも美味しい情報を発信しています!

 

Twitterhttps://twitter.com/wakamido1629

Instagram: https://www.instagram.com/yuki.kusama/

食べログhttp://tabelog.com/rvwr/cuisine3137301/

 

 

 


にほんブログ村 


レシピブログに参加中♪

食べログ グルメブログランキング 人気ブログランキングへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ブログランキング参加中! 「ココビタ」掲載中のフードアナリスト西麻布女子の美・食・旅ブログ記事