銀座近辺で仕事帰りにサクッと美味しいお酒を・・・と思ってコリドー街をブラブラ。

海外からの観光客と元気なオフィスワーカーが混然とする雰囲気、なんか”今”の東京という感じがして好きです。

 

 

 

エキゾティックな「バンコクキッチン」の2階にある「ぬる燗佐藤」に目が止まり、周りの評判を思い出して暖簾をくぐりました。

 

 

格子戸を開けると一升瓶がお出迎え。

カウンターに案内いただきました。

 

メニューを開くと目に飛び込んできた ぬる燗佐藤名物 鶏白湯おでん は最後にとっておいて、先におつまみを何品か。

 

 

お通しが蓬豆腐と気が利いていたので、期待大!!

 

「本日のおすすめ」 から、

 

 

「牛肉たたき」

和風のローストビーフソースをかけて付け合わせの野菜をタップリ包むと、サシの甘さの塩梅がよくなります。

赤身好きにもアリなたたきです。

 

お刺身にあわせて少しだけ辛口の日本酒を。

 

 

ぬる燗ではなく冷酒から選びました。

京都の吟醸「乾風 アナゼ」

ふんわりと口の中で膨らんでいく、”優等生”タイプ。

お刺身や生の魚介とあわせると、とてもスッキリといただけます。

 

 

「赤貝刺身」

貝好き~のツボを刺激しまくる艶めかしい赤貝(笑)。

歯応えといい、クセのある潮の味わいといい、海鞘と同じくらい大好きです。

 

「卯月のおすすめ」 から

 

 

「平政野菜添え ポン酢ドレッシング」

メニューには鯛とありますが、この日は平政でした。

旬の魚は脂がのっていて、ポン酢の酸味に負けていません。

みょうがや葉物をくるっと巻いて、サラダ感覚で。

 

 

 

こちらは純米大吟醸の飲み比べ。

「風の森」は微発泡、「尾瀬の雪解け」は酵母が出す色味で桃色に、「花の香」は青りんごのような爽やかさ。

特長が際立つ3種です。

 

「グランドメニュー」 から

 

 

「ずわい蟹クリームコロッケ」

俵型ではなく甲羅に詰めて揚げたコロッケ。

熱々を木杓子ですくってクラッカーにのせると、火傷はしない程度の”熱々”になります。

グラタンより締まったトロミが美味しいです。

 

 

「モッツアレラチーズ土佐醤油漬け」

 

 

土佐醤油で飴色に輝いていますね~。

お醤油、チーズ、日本酒と、異なる発酵が噛むほどにトリオを奏でます。

少し甘味がある土佐醤油だからこそ、円やかさが強調されて旨みが強調されます。

この日の大ヒット!

 

「ぬる燗佐藤名物 鶏白湯おでん」 から

 

 

「つぶ貝、牛すじ、鶏つくね」

殆どおでんをいただいたことがない友人も喜んだ串おでん。

家でおでんをつくる時、白湯で挑戦してみようと思ったほど、日本酒との相性がよいです。

 

 

 

「蓬生麩」

シットリとした蓬味の生麩。

餡子抜きの蓬餅のようで、友人も大絶賛!!

白湯の中に浮かぶ彩りも美しい。

少し甘味を感じる「尾瀬の雪どけ」とドンピシャりの相性でした。

 

 

「木の子」

出汁を一口一緒にいただくと、舞茸、しめじ、椎茸の旨みが出汁に新たな美味しさを加えます。

素材の特長を損なわないよう、器が分かれているのは嬉しいです。

 

 

「いくら・うに〆小丼」

 

 

美しく盛られたいくら・うにを、大胆に崩してご飯に和えていただきます。

〆なので一膳分くらいですが、インパクトがありますね。

 

季節ものにはあまり手を加えずに旬の味を直球で、定番ものは独自性のあるこちらならではの味の変化球。

お品書きから想像できないお料理が運ばれてくると、それだけでお店をみる目が変わります。

 

大人女子の日本酒は、独創的なお料理とともに、新しいマッチングの発見をしながら楽しみたいものです。

ぬる燗佐藤、次回は六本木店に伺ってみたいです。

 

 

【ぬる燗佐藤 銀座店】

住所: 東京都中央区銀座8-2 銀座コリドー街 山下ビル2F

電話: 050-5590-8958

 

ぬる燗 佐藤 銀座店居酒屋 / 内幸町駅新橋駅銀座駅
夜総合点★★★☆☆ 3.9

 

こちらでも美味しい情報を発信しています!

 

Twitterhttps://twitter.com/wakamido1629

Instagram:https://www.instagram.com/yuki.kusama/

食べログhttp://tabelog.com/rvwr/cuisine3137301/

 

 

 


にほんブログ村 


レシピブログに参加中♪

食べログ グルメブログランキング 人気ブログランキングへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ブログランキング参加中! 「ココビタ」掲載中のフードアナリスト西麻布女子の美・食・旅ブログ記事