今日は中華料理について。


広尾の日赤商店街にある「真不同」、チェンプートンと読みます。


香港出身のシェフが創る広東料理です。




内装、サービス、メニュー構成、味、価格、各要素のバランスが整っています。


私は2人~20人弱の会食まで幅広く来ています。


この日は西麻布の個人飲食店オーナーを中心に16人でお祝いの会だったので、あらかじめメニューの相談をしての会食でした。






Wakana Midoriのブログ-前菜



前菜の盛り合わせ。叉焼、カリカリ豚、クラゲ、鶏の蒸し煮などお酒の肴が大集合!


カリカリ豚は豚の脂部分が本当に美味!






Wakana Midoriのブログ-魚姿煮あんかけ



1匹丸揚げ、あんかけにした魚。豪快さがテーブルに華を添えます。






Wakana Midoriのブログ-海鮮炒め



塩味の海鮮炒め。トロっと甘酸っぱいあんかけのあとは、歯ごたえ、味共にシャキっと!海老の甘さ、アスパラガスの緑感、歯ごたえがたまりません。






Wakana Midoriのブログ-酢豚



黒酢豚。中華にくると絶対注文してしまうメニューのひとつ。酸味とコクの濃さが特徴です。






Wakana Midoriのブログ-炒飯



炒飯。パラっとサラっと。黒酢豚の後、真逆の風味、食感がまだまだ食欲を呼び起こします。




Wakana Midoriのブログ-ねぎチャーシューそば



ねぎ叉焼そば。〆はやっぱり・・・・単品でも食べたくなるおそば。塩味の汁、コシがあってまっすぐな麺、味に大きなアクセントを加えるネギ、食感が楽しい叉焼。




今回は比較的基本的なメニューで構成されています。お酒は甕の紹興酒にしました。デキャンタでサーブされます。中華は家族や複数人で楽しむイメージがありますよね。


ここは、2人でしっくりと楽しむことも、大人数でワイワイやるのも両方のシチュエーションにお奨めです。




ランチでお店の雰囲気、自分の好きな味を探すこともできますよ。




広東料理なのに、点心がありませんよね。食べるのに夢中になって写真を撮るのを忘れていました。ちなみに海老韮餃子、豆鼓蒸排骨がお奨めです。




真不同


http://www.chenputon.jp/






ランキングに参加しています。クリックしてくれたら嬉しいです。


人気ブログランキングへ