音楽遍歴 其の三 | 短冊太郎の理科部30代!

短冊太郎の理科部30代!

理科とかその他とか

…そんな感じてYMOとかビートルズとかを高1の頃、人並みに聴いてたわけよ…





そして忘れもしない高校2年の修学旅行の新幹線の中、その時あんまり話したことのなかった同級生がCDウォークマンを聴かせてくれたの…中に入ってるのはなんと「人生」!!



「♪きん○まが右ーに、寄っちゃったー、オーナーイローン!」って…





なんじゃこりゃー!!






ってその同級生に聞いたら電気グルーヴの元バンドだっていうじゃない…



電気グルーヴはその時N.O.とかは知ってたから、昔はこんなとんでもねーのやってたんだと思った。


で、アルバム買って聴いてみたいと思って最初に買ったのは「ドラゴン」


立て続けに「メンソール」「ビタミン」と買って、もう何回も繰り返し聴いたっけ…




でもね、この時も高校生くらいだと自意識過剰だから、みんながB'zとか聴いてるのに俺、電気グルーヴかよっ…て、やっぱレジ持っていくの恥ずかしかったなあ…










そして電気グルーヴばっか聴いてたある日、レコード屋で電気が選曲した「電気グルーヴのテクノ専門学校」なるものを見つけて買ってしまったんだ……うん、買ってしまったんだ…








すげーーーー!!!!
(テクノ開眼!)






テクノってすげーー!







ってなってしまったわけです。


(其の四に続く?)