学校の授業 第4回(令和3年度) | キュースポーツセンター広島のブログ

キュースポーツセンター広島のブログ

大台の有る店
キャロムビリヤード&ポケットビリヤードを皆で楽しもう!!

9月29日(水)の二学期はじめての総合学習

参加生徒数(1~3年生) 8名

講師Mizunoさん、アシスタントかずさん

Hさんの3人ででお出迎えです。

コロナ禍で休講続きでしたが

やっと再開です

例年なら8回目ですが今年はやっと4回です

 

予定を変更して後れを少しでも取り戻せる様に

Mziunoさんも創意工夫

 

いっきに ビリヤードの基本の競技

四つ球にチャレンジしてもらうことに

 

実は四つ球をすることは基本を身に付ける為には

とても近道なのです

 

宝石ブルー前半は 「やる気が大切」という講義と

撞き方を思い出すためにストレートショット

 

宝石ブルー後半は『四つ球』

 

初球の配置と手球を的球二つに当てる

という 最低限の説明を聞いてとにかくスタート

ルールは体験しながらその都度学びます

目標は3点

先輩以外は全く何も知りません

 

感じたことを実戦することが大切

   知識より先に 感覚と実践

   答えは自分の中にある

とにかく説明はありません

アクシデントやルール説明が必要になった時に

その場で説明します

 

目  授業風景 動画

 

すごいですね 何も説明をしないのに皆さんしっかり実践しています

説明を聞いてからするより、思うようにチャレンジできています

失敗を知らないですから、全てが正解

学校の授業で「四つ球」をしているのは全国でここだけ

 

学校の授業中は 貸切 一般利用ができません

ご了承ください

 

≪ 貸切の予定 ≫

次回は 10月13日(水)12:30~15:30

 

チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジ

Cueスポーツセンター広島 

  YouTube

  facebook

キュースポ―ツアカデミー

 facebook