おはようございます
お母さんのための香りのセラピスト
ともこです
子どもとは
よくお喋りもしているし
学校に無理に行かせることも
していないのに
待てど暮らせど
学校へ行く気配ナシ
最大限の譲歩と
努力をしているのに
望む成果が得られないまま
時が流れて
もしかしたら
この先ずっとこのままかも...
どうせ何をやっても
上手くいかないんじゃないか
そんな無気力状態に
なってしまうことは
ありませんか
お子さんが自分の気持ちを
話してくれるのは
ステキな事ですよね
学校へ行かず
家にいる自分を
見守ってもらえることに
お子さんはきっと
大きな安心を感じているはずです
まずはここまで
良い関係の土台を
コツコツと築いてきたご自身に
「がんばってるね!」と
努力を認め
労いの言葉をかけてあげてください
さてここから
「その次の1歩」のために
私たちに出来ることは
何でしょうか
いつもの会話から
何かを相談されたとき
愚痴を聞くとき
全ての選択肢や答えを
アドバイスする代わりに
「余白」のある相づちを
同じ家で過ごす間にも
親子別々に過ごす時間を
そうした「小さな引き算」が
風穴を開けてくれることがあります
いつもなら
相談されて色々と
提案を並べているところを
1つだけにして
「他にもっといい方法ない?」と
子どもに考えさせてみたり
子どもの活動時間を気にせず
自分の予定を入れてみたり
引き算の方法は自由です
余白のある受け答えや
一人で過ごす時間は
子どもが自分で考える力を
育ててくれます
色々なことを乗り越えて
親子の関係が安定してきた
今だからこそ
お母さんの対応は
ちょっと物足りないくらいが
よい塩梅かもしれません
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
頑張ってきたご自身へのプレゼントにいかがですか?
12月はクリスマスティーをお出ししています
1日1回×20日間
集中して取り組むサポートです
アロマコロン1本をお届けいたします

東急田園都市線・二子玉川駅 徒歩8分


【不登校解決の最短距離♪親子を最高のチームにする無料メルマガ】
ご登録はこちら





人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪