こんばんは
お母さんのための香りのセラピスト
ともこです
秋らしく
過ごしやすい気候になりましたね
先日のこと
我が家に若いお客様が
やってきました
礼儀正しくて優しそうな
人当たりの良い子です
話してみても
最初の印象どおりでしたが
付き合いのあるグループで
都合よく扱われている状況に
悩んでいる様子でした
「情けない人たち
もう友達と思っていないし
一緒にいたくない」
見下すことで
何とかこの状況を
やり過ごそうとしているように
見えましたが
結構な金額を
彼女が立て替えたままに
なっていると聞いてビックリ
縁を切るにも
そのお金は回収しないと
いけません
その人たちも
「この子は軽んじてもいい」と
勝手に人を値踏みして
お金を借りても知らんぷりだなんて
恥ずかしいことです
人に興味があって
つい観察したくなってしまう
という彼女ですが
どうもその観察力は
「どうしたらその人を不快にさせないか」
という戦略のために
使われているようでした
小さな頃からの習い事で
大人の厳しい指導を受けてきたことも
影響しているかもしれません
例えば
誰かに足を踏まれたとして
「相手が気づいてないだけかも」
「少しだけだから」
「もしかして私の気のせいかも」
明らかに踏まれているのに
自分の認識を調整して
踏まれている事実を
なかったことにしようとすると
その時折りたたまれるのは
踏まれて痛かった
自分の気持ちなんだよ
足を踏まれたら
踏んでますよって言っていいし
失礼ねって怒ってもいい
踏みそうな時点で
相手に警告したっていいんだよ
そんな話をしましたら
「あー...
それ丸っきり私のことです」
と
深くため息をついていた彼女
その後お金は返ってきたかなぁ...
「私は怒っていい」
夫婦や友人
職場の人間関係で
彼女と同じ悩みごとをおもちの方は
是非この言葉を唱えてみて下さい
香りがあると
心の中にすんなりと入ってくるので
お勧めです
怒ることは
パワーが要りますが
自分の境界線を守ることは
ここから始まります
守りたい境界線がある方
体験セッションへ
いらしてみませんか
ご自身にとって無理のない方法を
私と一緒に探しましょう
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
【料金改定のお知らせ】
10/20お申込み分より
3ヵ月継続コースの料金を改定いたします
(モニター価格あり)
お申込みをお考え中の方は是非
体験セッションをご利用いただき
「自分に合うかな」
「通えるかな」
などお確かめください
無理な勧誘は一切していませんので
どうぞご安心くださいね
直近のスケジュール
10月 15日(日)10:00〜(ご予約済み)
10月 15日(日)13:00〜(ご予約済み)
10月 16日(月)13:00〜
お問い合わせもお気軽にどうぞ
1日1回×20日間
集中して取り組むサポートです
アロマコロン1本をお届けいたします

東急田園都市線・二子玉川駅 徒歩8分


【不登校解決の最短距離♪親子を最高のチームにする無料メルマガ】
ご登録はこちら





人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪