こんばんは
お母さんのための香りのセラピスト
ともこです
以前にもご紹介しましたが
本日はちょっと趣向を変えて
セルフでできる
香りのセッションを
皆さまにおすそ分けいたします
まずは下記を
ご準備下さい
一人になれる静かな場所
ノートとペン
好きな香り
好きな香りは
精油でなくても
例えばお気に入りのコロンとか
半分に切った柑橘とか
もらったまま忘れていたお香
洗いたてのタオルなど
自分が好きと
思える香りなら
何でもOKです
お家の中を見渡して
手に入るもので
気軽に試してみて下さい
香りは
こころを素直にするための
大切な小道具です
自分の安心できる香りが
傍にあると
嗅覚を通して
脳が動物としての「安全」を
伝達するため
心身がリラックスした状態で
作業に取り組むことができます
このセッションでは
互いに無関係なキーワードが
3つずつ登場します
「これを選んだあなたは○○」
といったものではありませんので
あれこれ考えず
直感的に気になったものを
1つ選んでみて下さい
では
セルフセッションを始めましょう
ここは私だけの
安心できる空間です
思ったことを
誰にも遠慮せず
打ち明けることができます
そう唱えたら
目を閉じて
用意した香りで
ゆっくりと深呼吸してみてください
目を開いたら
こちらをクリック
ピンク色のカードの中から
キーワードを1つ選び
ノートに書き写します
書けましたか?
キーワードには
それが「ある」「ない」
または「良い」「悪い」などが
一切書かれていません
今ノートに書かれている
キーワードは
「どんな風に」気になりますか?
例えば「焦り」という言葉が
あったとして
その言葉を選んだことをきっかけに
ある人は
今まさに自分の中にある
その気持ちにスポットを当て
ある人は
過去に苦しんだその気持ちが
いつの間にか薄れていることに
気づくかもしれません
キーワードの周りには
今の自分の「その気持ち」を
書いていきます
単語でも
文章でもいいし
ツリー形式に表してみるのも
いいかもしれません
途中で出てきた
別の言葉をきっかけに
考えたことがあれば
それもまた書き留めていきます
「その言葉が気になった自分」の
心の謎解きは
こんな風に進めていきます
一通り書き終えて
もう少し取り組めそうなら
こちらへ戻り
スクロールダウンして
今度は水色のカードから
次のキーワードを
選んでみて下さい
カードは全部で
3種類用意しましたので
ピンと来るものがなければ
他のカードから選んでも良いし
3つのカードから
それぞれ選んでみたり
疲れてしまったら
1つで終わりにしても
構いません
取り組み方は自由です
また
悩み事で思考の堂々巡りが
止まらないときには
いったん「今ここ」に
意識を向けてみます
タッチングなどの皮膚刺激は
セロトニンの分泌を助け
こころの安定に役立ちますので
ヘッドスパやマッサージを受けてみたり
ふわふわのタオルを頬に当て
温かいお茶でお腹を満たし
好きな香りを嗅ぎながら
眠りましょう
明日はまた
新しい一日です
Cuddle(カドル)のセッションでは
14種類の香りと
それぞれの香りがもつ
キーワードたちが登場します
直感で選んだ香りが伝える
メッセージを手がかりに
ずっと蓋をしていた感情や
モヤモヤの根っこを見つけ
言葉にしていくことで
時が思い出にしてくれなかった
過去のこころの傷を癒し
「今ここ」から
見える世界を変えていくのを
お手伝いしています
体験セッションでも
選んだ香りをブレンドした
マイコロンをお持ち帰り頂けますよ
今日も最後までお読み下さり
ありがとうございました
テーマは決まっていなくても大丈夫。
気軽にお話ししに来てくださいね
東急田園都市線・二子玉川駅 徒歩2分


【不登校解決の最短距離♪親子を最高のチームにする無料メルマガ】
ご登録はこちら




まずは3ヵ月。制限なしのLINEサポート付きです。
毎週月曜朝にお届けしています
人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪