おはようございます
お母さんのための香りのセラピスト
ともこです
8月終わりのこの季節は
様々な想いが巡ります
新学期を前にして
お子さんの様子は
いかがですか?
もしも「行く・行かない」で
辛い毎日が始まっていたら
「9月いっぱいはお休み」
と決めてしまっても
よいと思います
「連休明けを逃すな」
「新学期のチャンスを逃すな」
というような助言も
あるかもしれませんが
学年や学期は
大人の区切りに過ぎません
週の真ん中でも
いきなり6限でも
行く時には行きますから
「行きたくなった時が新学期」
それで大丈夫です
なにより
学校へ行く・行かないは
「頑張る」ことではありませんし
他者から見た
頑張る・頑張らないで
その人の価値が
決まるものでもありません
自分が自分らしく
健やかに成長していくことは
何より大切なテーマです
子どもも大人も
「苦しくても頑張る自分」から
解放されていいのです
「誰かに話してみようかな」
「涙を流してスッキリしたいな」
そんな気持ちになったら
いつでもご相談ください
香りの体験セッションで
お待ちしています
4月の新学期頃に書いた過去記事も
よかったらお読みください ↓
今日も最後までお読み下さり
ありがとうございました
完全プライベートな空間での
安心セッションはいかがですか?
お問い合わせもお気軽にどうぞ
東急田園都市線・用賀駅 徒歩6分


【不登校解決の最短距離♪親子を最高のチームにする無料メルマガ】
ご登録はこちら




人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪