こんばんは星

お母さんのための香りのセラピスト

ともこですニコ

 

 

 

今月2回目のブログ記事です

 

4月のこの時期に

やっぱりこのことをお伝えしたくて

月曜朝のメルマガの内容を

ご紹介いたします

 

 

 

4月はなにかと
悩ましい時期でもあり

進学や進級

転校などを経たお子さんが


お休みモードから動けなかったり
初めの数日間登校した後
お休みモードに入ってしまったなど

様々なご相談を頂きます

 

 

 

大雑把な言い方ですが
私は
行きたくなった時が新学期
それでいいと思っていますニコ



「学校に行かなきゃ」
「新らしい環境でやり直さなきゃ」


「子どもの辛さをわかってあげなきゃ」
「寄り添ってあげなきゃ」




お子さんもお母さんも
たくさんの「~しなきゃ」と
戦っていることと思います

「ずっとこのままなのかな」
「またこのまま不登校になったらどうしよう」


そんな恐怖と戦っているお母さんも
いるかもしれません

 




欠席などで不安になるとつい
近視眼的になり

頭の中の不安を集めて
未来のビジョンを下方修正
してしまいがちですあせる

そんな時には是非
「逆ルートのビジョン修正」
試してみてください

やり方はこんな感じです音譜



<準備体操> 

うちの子こんないいとこあるの合格
こう見えて○○なのよねイヒ
色々な角度から観察したわが子の
チャームポイントをご用意下さいラブラブ

<やり方>
わが子の強みを思い浮かべます
元々の気質なども思い浮かべます
③その子が20歳くらいになった時
何に興味を持つかなーと想像します
④どんな仕事を選ぶのかな
こんな仕事も向いてるんじゃないかな
なども想像してみますラブラブ



いかがですか?
なかなかステキな大人に
なっていませんかキラキラ

 




その未来から辿ってくると
1日単位の目の前の出来事にも

まぁそんなこともあるよねぶー

そう思うことが出来たとき
私自身とても元気が出たのを
覚えていますニコ

そして
そのようにして想像してみた未来は
意外とイメージ通りに
現実となっていたりするものですラブラブ



人生は最後に帳尻が合えば
だいたいオッケーですグッド!

「新学期のタイミングは

逃してはならない」

それが本当かどうかなんて
誰にも分かりませんし

休んでいる間にも子どもたちは
自分の気持ちに折り合いをつける
という大仕事をしています

そして早いうちに
自分ととことん向き合う時間を
過ごした子達は

自分の幸せを
ちゃんと考えられる大人に
成長します

 

 

 

だから大丈夫

 

学校に行かれないことと

わが子が素敵な大人になるかどうかは

別の話として考えて

 

未来の分まで

悲しみすぎないで下さいねニコ

 

 

次回は

メルマガでご案内中の

無料LINE相談室の様子を

ご紹介いたしますコーヒー

 

 

 

 

 

今日も最後までお読み頂き

ありがとうございましたラブラブ

 

 

一人で頑張っているお母さんのモヤモヤが
スッキリ「腑に落ちる」ための心の整理整頓キラキラ
香りのセッションを
体験してみませんか?
 
4月24日(土)11:30~
4月25日(日)10:00~
4月29日(祝・木)10:00~(ご予約済み)
5月1日(土)10:00~
5月2日(日)10:00~

 

~一人で頑張っているお母さんのモヤモヤがスッキリ「腑に落ちる」ための心の整理整頓~
東急田園都市線・二子玉川駅 徒歩2分

クローバーアロマサロンCuddle(カドル)クローバー

【不登校解決の最短距離♪親子を最高のチームにする無料メルマガ

ご登録はこちら

 

コーヒーホームページ 
コーヒーお勧め過去記事
コーヒー不登校でお悩みの方へ
コーヒー子育てでお悩みの方へ
コーヒー体験スケジュールとお申し込み

コーヒー単発フルセッションお申し込み

 


人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪