こんにちは
お母さんのための香りのセラピスト
ともこです
不登校のお子さんの「見守り」
ただ見ているだけなんて
難しいですよね
欠席してもう〇日
課題の提出まであと〇日
もう〇日も外出していない
数字をカウントしては
「心配で心配でたまらない」
そんな思いが募っていませんか
機嫌は良さそうなのに
今日も学校へは行けなかった
机の上は片付け始めたけど
課題には一切手を付けていない
何やら熱心に読んでばかりで
ずっと家にこもりきり
状況はどんどん
悪くなっている気がする
心配は集中しすぎると
物事を見る視点が固定されて
「そのこと」に合致することばかりを
探してしまいますが
同じ状況も
視点が変わると
こんな風に
小さな安心の種が見えてきます
学校へは行かなかったけど
近ごろ気持ちが安定しているみたい
最近机の上を片付け始めた
そろそろ勉強するのかな
外出はしていないけど
好きな事は熱心にやっている
数字を数えるほど
「心配」に集中している自分に
気づいたら
いつもより少しだけ
リラックス
を意識してみてください
泣ける映画を観たり
アロマショップで香りを嗅いだり
髪を切ってサッパリしたり
一人で気軽に出来ることは
色々ありますし
信頼できる誰かに
話を聞いてもらうのも
とても良い方法です
居ても立ってもいられないほどの心配から
解放されることは
自分と子どもを楽にしてくれます
「誰かを頼る」って
最初はちょっと勇気が要りますが
案外 心地の良いものですよ
今日も最後までお読み下さり
ありがとうございました
本気でサポートする20日間・香りとメッセージつき
お問い合わせもお気軽にどうぞ
東急田園都市線・二子玉川駅 徒歩2分


【不登校解決の最短距離♪親子を最高のチームにする無料メルマガ】
ご登録はこちら




人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪