こんばんは![]()
お母さんのための香りのセラピスト
ともこです![]()
昨日の「お金への執着」の記事は
沢山の方にお読みいただき
ありがとうございました
不登校とお金の話は
大きなテーマの一つですね![]()
さて今日は
「ポスト夏休み」
新学期の登校への不安
についてお話しします
新学期は
学校に戻る絶好のチャンス!
本人も行くとは言ってたけど
大丈夫かしら![]()
不登校だった子が
せっかく再登校を
始めた矢先だったのに
この後どうなるかしら![]()
不登校ではなかったけど
何とか頑張っていた状態の子が
はたして元のペースに
戻っていけるのかしら![]()
先行き不透明な世の中に
大人自身も
不安が増している状況では
心配のサイズが
さらに大きくなりがちですよね![]()
でも
心配なんてしてないフリは
不安をますます大きくしますので
こんなときにはまず
私は不安なんだなと
自分の正直な気持ちを
良いも悪いもなく
しっかりと感じてみることを
お勧めします![]()
その次のステップとして
心配な気持ちと
まだ起きていないことへの不安が
別々であることを考えてみます
「心配な気持ち」は
今あるものとして肯定しつつ
それを大きく膨らませている
「まだ起きていないことへの不安」が
想像上の
事実ではないことへの不安
であることを
認識していきます
「まだ起きていないことへの不安」
の根っこは
ご自身の過去の経験と
つながっていることも多く
その正体がわかると
ご自身の感情と
お子さんの状況を
別々に捉えていくことが
出来るようになります
心の整理整頓には
以前にご紹介した
是非お試しください![]()
お子さんが
学校へ行くか行かないかは
学校が始まってみないと
分からないですし
始業式に行けなくても
その先の選択肢は
また色々あります
世間のタイミングに合わせると
親も子も辛くなってしまいますので
ここはいったん深呼吸![]()
その子に必要な段階を経て
未来が「結果オーライ」
となっていく様子を
イメージしていきましょう
不安や心配を感じている方に
お勧めの香りは
オレンジスウィート
誰もがパッと笑顔になる
お日様みたいに
明るい香りです
体への作用は
消化器系の働きを活発にしたり
腸の運動を促してくれます

精油が手元にない![]()
という方も
フルーツのオレンジなら
スーパーマーケットで
必ず手に入ります
オレンジの精油は
あの果皮のツブツブに
含まれているのですよ![]()
キッチンいっぱいに
オレンジの香り...
想像しただけで
少し笑顔になりませんか![]()
グルグル巡る思考を
緩めるために
ぜひ香りを上手に
取り入れてみてください
自分の心の中の不安を
整理すると
物事は少し違った風に
見えてきますよ![]()
本日もお読みいただき
ありがとうございました![]()
お知らせ![]()
遅ればせながらアクリルパネル設置しました
ほかにも清掃の徹底や
完全プライベート制
こまめな換気など
ご相談者様に安心していただける
環境づくりに努めています![]()
体験セッション
特別価格は8月末までです
お得な機会に是非どうぞ![]()
体験セッション
5000円→4000円
違う記事を書いていますので
よかったら覗いてみてくださいね![]()
東急田園都市線・二子玉川駅 徒歩2分
【不登校解決の最短距離♪親子を最高のチームにする無料メルマガ】
ご登録はこちら
人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪




