こんばんは星

お母さんのための香りのセラピスト

ともこですニコ

 

前回

子どもが親から引き継ぐもののしぶとさ

について書いたのですが

今日はその続きですニコ

 

 

 

私の育った家庭は

ザ・封建主義スタイル

家族の立場と役割分担が

キッチリ定められていたので

 

○○は××であるべき

 

みたいな

父が決めたルールが

たくさんありましたドクロ

 

理不尽だらけの中

反発し戦って

ついに実家を出て自由の身となりましたが

 

親の呪縛から脱出し

自分本来の性質で生きているなと

ようやく感じられるようになったのは

 

30代に入ってからのような

気がしますあせる

 

 

 

そんな縛りだらけの中にも

一つだけ救いがあったのは

 

あんなにうるさい両親だったのに

勉強や成績についてだけは

フリーダムだったこと(笑)

 

勉強しなさいとか

何点以上じゃないとダメとか

進路はこうしろとか

なぜか一切なかったのです目

女子ということであまり期待されていなかったのかもあせる

 

そのため

私自身の心の中に

勉強に対する「~せねば」は

育っておらず

 

子どもが不登校になった時

今思うとその部分では

随分と助かっていたようです

 

 

 

古い感情は火傷のようなもので

ヒリヒリした状態の皮膚に

同じ原因(熱)が近づくと

とても刺激を感じます

 

子どもの不登校に

勉強の遅れや進級進学のことで

不安や恐怖を感じていたり

 

家にいて勉強をしない我が子に

イライラしたり腹が立って

将来への絶望を感じてしまうときは

 

「勉強すること」に関する

蓋をしたままの感情が

熱を持っているのかもしれません

 

 

 

どんなに時間が経っていても

古い感情は手放すことが可能です

 

ご自身が抱える

自分の心の中の不安を

安心に変えてあげること

 

子どものよき伴走者となるために

お母さんにも準備体操が必要です

 

 

 

おやすみなさい

今夜の香りはサンダルウッド

日本でも古来から「白檀」として

親しまれてきた香りです

 

 

 

 

 

ゆっくりと立ち上る深い香りは

心と呼吸を落ち着け

内なる自分に語りかけます

 

私は自分の内面と丁寧に向き合っています

 

 

 

今日もお読みいただき

ありがとうございました音譜

 

 

 

一人で頑張っているお母さんのモヤモヤが
スッキリ「腑に落ちる」ための
心の整理整頓キラキラ
香りのセッションを
体験してみませんか?
ベル8月スケジュールをアップしましたベル

 

~一人で頑張っているお母さんのモヤモヤがスッキリ「腑に落ちる」ための心の整理整頓~
東急田園都市線・二子玉川駅 徒歩2分

クローバーこそだてアロマサロンCuddle(カドル)クローバー

【不登校解決の最短距離♪親子を最高のチームにする無料メルマガ】

ご登録はこちら

 

コーヒーホームページ ベルnew! 少しずつ改装中!
コーヒーお勧め過去記事
コーヒー不登校でお悩みの方へ
コーヒー子育てでお悩みの方へ
コーヒースケジュールとお申し込み

 

 

 

 

 


人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪