【不登校にまつわるお母さんの気持ちの整理整頓メルマガ】
ご登録はこちら
ブログのプロフィールの「続き」や お母さんが幸せに生きていくためのちょっとした「考え方のヒント」をお伝えしています
ホームページはこちら からどうぞ
(※携帯での受信をご希望の場合は、迷惑メールや「なりすましメール」の設定にご注意ください※)
おはようございます![]()
お母さんのための
香りのセラピスト ともこです![]()
「希望の持てる話を聞こう!」
ずっと前から
こんなタイトルで記事を書きたいと
思っていた私
どうしてかというと
私が一番辛かった頃
最も前向きになれたのが
大変だった時期を過ぎて今
大学生になってるよーとか
自分のやりたいこと見つけて
就職したよーとか
自分の子どもの年齢より
少し上の子の話を
聞くときだったから
子どもが全く動けなくて
この暗闇はいつまで続くのかと
未来への希望が
見えなくなりそうになったとき
不登校を経験した子たちの復学や
仕事を見つけて輝く様子は
我が子の未来を
再び信じる力をくれました
今
お子さんの不登校と
「戦ってる」お母さん
強くなんか
ならなくていいんですよ
その代わりに
お子さんのために
たくさん頭を下げて
涙も流して
傷ついて疲れちゃった自分と
自分の感情を
しっかりと
癒してあげて下さい
少し前にご紹介させていただいた
rikaさんの記事
それから
らぱん母さんの記事
高校生以下の
お子さんをもつお母さんに
お勧めです![]()
らぱん母さんの
優しい息子さんのお話も
私は大好きです![]()
落ち込んじゃうときは
「少し先の話」で
イメージ力上げていきましょう![]()
お母さんの信じる気持ちは
そのままお子さんの
エネルギーになります![]()
今日も最後までお読み下さって
ありがとうございました![]()
東急田園都市線・二子玉川駅 徒歩2分
人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪


