【不登校にまつわるお母さんの気持ちの整理整頓メルマガ】
ご登録はこちら
ブログのプロフィールの「続き」や お母さんが幸せに生きていくためのちょっとした「考え方のヒント」をお伝えしています
ホームページはこちら からどうぞ
(※携帯での受信をご希望の場合は、迷惑メールや「なりすましメール」の設定にご注意ください※)
おはようございます
お母さんのための
香りのセラピスト ともこです
連休明けに行きしぶる子の特徴
ちょっとドキッとする見出しですが
答えは「誰でも」だそうです
不登校新聞の編集長
石井志昂さんの記事
親も教師もカン違いしてます。休み始めが「限界」なんです【連休明け子どものSOS】
をシェアいたします
休みたいと言い出したとき
=成長のチャンス
という昭和の根性論を
支持する先生や大人は
たくさんいますが
どうかお母さんは
目の前の我が子の
「今」の様子に
目と耳と心を
傾けてあげてくださいね
困っているけど
カウンセリングやセッションには
踏み切れない
そんなお母さんたちが
相談できる窓口も
多数紹介されています
記事の最後にある
学校へ行かない人はどうなるのか
も とても素敵です

今が辛いお母さんと子どもが
穏やかな日々を送れますように
本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました

【子どものために今、
行動したいお母さんへ】
気質と現在の体調を伺いながら
お子さんの「安心と眠り」を
整える香りのブレンドを
ご提案します。
一人で頑張っているお母さんのモヤモヤが
スッキリ「腑に落ちる」ための
心の整理整頓

香りの体験セッションは
こちらからお申し込みいただけます ↓


~香りを用いた「Cuddle流マインドセット」を試してみませんか?~
Cuddle(カドル)×潜在意識アロマ®体験セッション
5000円(約90分・アロマコロンとアロマストーンのお土産つき♪)
お申し込みはこちら
人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪