【子どもの不登校に悩んだとき最初に読んでほしいメルマガ】
ご登録はこちら
ブログのプロフィールの「続き」や お母さんが幸せに生きていくためのちょっとした「考え方のヒント」をお伝えしています![]()
(※携帯での受信をご希望の場合は、迷惑メールや「なりすましメール」の設定にご注意ください※)
おはようございます![]()
香りのセラピスト・ともこです![]()
昨日は
体験モニター様の3回目の
セッションでした![]()
前回のセッションから
アファメーションがどうしても
口に出来なくて![]()
すぐに気持ちのブロックが
かかってしまうんです![]()
心の中で
大きな地殻変動が
起こりつつある
モニター様
もっと自分に優しくしたい![]()
GOサインを出したい気持ちと
こんなんじゃダメ![]()
もっと頑張らなきゃ
と
思う気持ちのせめぎ合い![]()
自分をつくっている
色々な感情
否定せず見ぬふりもせず
そこを丁寧にしてあげることで
自分はもっと楽になれる
そう思うんです と
おっしゃっていました
子どもも私と同じ部分で
悩んでいるように思えて...
でもそれって(元は)
結局私なんですよね![]()
![]()
自分を見つめる作業は
お茶を飲みながら
静かに続きます![]()
私はテキトーに頑張っています![]()
いつもつい
頑張りすぎてしまう
モニター様に
こんなアファメーションが
浮かびました![]()
「頑張り過ぎない」って
言ってしまうと
かえって強調されるし
「ゆるく頑張っています」
というのも
言葉が気になって
逆効果になりそうだから
これ いいかも![]()
そうだカタカナで
「テキトー」って書いちゃおう![]()
いつもつい120%頑張って
自分の気持ちを後回しにするのが
当たり前になってしまっていた
モニター様
「自分には似合わない」
そう思いこんで
イメージだけで避けてきた
ローズの香りを選んだことにも
驚いていらっしゃいましたが
メッセージを見て
「どれも当てはまります」
とご納得![]()
最後には
とても優しく心地よい
香りのブレンドが
出来上がりました![]()
ご自分にGOサインを
出そうとするたびに
ストップの反応が出てしまう
自分を許してあげられない
その理由は
過去の記憶にさかのぼり
もう少し丁寧に
お話を伺っていった方が
良さそうです
1ヶ月おき全3回で
一区切りの
トライアルレッスンですが
このような場合
追加セッションを
ご提案させていただくことも![]()
選ぶ香りがどんどん変わって
内観が進んでいるご様子の
モニター様
次回お会いするまでの
1ヶ月に注目です![]()
私はテキトーに頑張っています![]()
細かなところに目が届き
自分を後回しにしてしまうために
いつも頑張りすぎて
ヘトヘトになってしまう方
ご一緒に唱えてみませんか?
所要時間10分なり![]()
~香りを用いた「Cuddle流マインドセット」を試してみませんか?~
Cuddle(カドル)×潜在意識アロマ®体験セッション
5000円(約60分・アロマコロンとアロマストーンのお土産付き♪)
お申し込みフォームはこちら


