こんにちは![]()
午前中ひと仕事終えて
次の出動までの合間に
ガールズには絶対内緒の
一人ゆる時間を満喫中の
ほりともこです![]()
ちなみに年賀状は
まだ発注していませんが
忘れてはいないので
ヨシとしましょう![]()
年末だナンだとやたら締切り感を
感じるこの頃ですが
冷静に考えてみるとそれは
毎月やってくる「月末」でもあり
手帳にはちらほらと
来月の予定も入り始めています(笑)
そこでふと気になるのは
色んな友達がSNSにアップしている
「来年の手帳」
色がかわいかったり
暦のエピソードが載っていたりと
皆それぞれのこだわりポイントで
2018年のパートナーを
選んでいる様子
私は去年
「3年使える手帳」を買ったので
今年が終わっても
まだ1年あるのですが
皆のを見ているうちに
つい つられちゃって
ロフトの手帳コーナーを覗いて
しまいました![]()
色がカワイイもの
大好きなリバティプリント柄のもの
昔使ってたメーカーのもの
サイズがコンパクトなもの
確かに色々あって
どれも良さそう
だけど
どれもちょっと足りなそう...
そうでした
私が3年手帳にした理由
「やっと使い勝手に慣れたところで
次のものに変わってしまうのが
何だか疲れる」
それで3年使えるものに
したのでした![]()
買って間もなく
水害に遭わせてしまったり
メモのページがやたらと少ないので
使い始めて半年経たないうちに
全部使い切ってしまったりと
まぁ多少の不具合は
ありますが
この2年間は私の生活が
大きく変わった時でもあったので
仕事を始める前の暮らし
慣れない仕事に
大忙しだった頃の暮らし
担当させていただいた
生徒さんたち
ここ2年の大切な思い出を
そっと眺めながら
3年目の目標に向けた
新しい暮らしを
半ば宣言的に書き込んで
実現させてしまおう
と
何だかウキウキしながら
売り場を後にしたのでした
一人ゆる時間のおともは
ラ・テールの
ほうじ茶と五郎金時のルーロ![]()
お腹いっぱい![]()
午後の仕事へ行ってまいります


