先週金曜日は

介護施設訪問の日ニコ

 

お姉さま方の

トリートメントを終え

30分かけ自転車で帰宅したら

 

腹ペコで待ちかまえる

小5女子に夕食を提供

 

さらには夫の夕食用に

タラ鍋の材料すべてに火を通し

トイレも済ませ

 

23分後

今度は電車に乗って

次の予定のための移動という

神がかり的にハイパーな午後を

過ごしたら...

 

その反動で風邪をひきましたあせる

ブログも1日お休みですほっこり

 

 

 

私のバイブル

野口晴哉先生の

「風邪の効用」にも

 

「体は働かせすぎたところができると

風邪をひく」とあります

 

私の場合 体もですが

脳もショートしたかもしれません(笑)

 

 

しかし風邪にはちゃんと

役割があって

 

「その人なりの風邪を引くと

偏って疲れているところが

弾力性を回復し

 

風邪を経過したあとは

弾力のある体になる」そうですラブラブ

 

この

風邪は治療するものではなく

経過するものという考え方が

とても好きドキドキ

 

 

 

今日は午後に

ゆっくり昼寝が出来たので

 

胃に物を入れず

ひたすら眠ったら

すっかり元気になりましたキラキラ

 

確かに風邪ひく前より

体がスッキリビックリマーク

 

偏りを整えた弾力ある体にて

ゴキゲンな1週間を

過ごしたいと思いますラブラブ

 

 

 

風邪やインフルエンザの

季節になりましたが

 

「その時」がきたら

まずは観念(笑)して

 

弾力ある

整った体を手に入れた自分を

想像して

養生いたしましょう

 

風邪をひける体は

ありがたい体なのです音譜