おはようございます![]()
気づけば近ごろ
仕事とプライベートの
バランスがよい塩梅
適度に好きなことが出来て
気分よく過ごしている
ほりともこです![]()
![]()
カレンダーもついに11月に突入
2017年もあと2ヶ月か~
と
思ったところでふと
今年のはじめ頃って何してたっけ?
ブログを遡ってみますと
ちょうど書き始めたのが
今年の1月でした![]()
まだまだ手探り
当たり障りのない軽やかな記事が
並んでいます(笑)
読んでくださる方の数も
随分増えました
ありがとうございます![]()
![]()
少しずつ自分のペースで
日々を過ごせるようになってきたので
私は次の目標を決めました
それは
「すぐやる人」になる![]()
今日は定例化しつつある
渋谷の朝活からスタート
私は 前から欲しかった
単品香料30種セットの話を
していました
精油の香りを構成する
化合物の特徴を
一つひとつ確かめることができる
憧れの商品です
しかし原液が5mlも入って
お値段4万円![]()
画像はライブラHPよりお借りしました♪
5mlは小さじ1杯分
少ないと思うかもしれませんが
原液は香りが強いので
日本人の鼻には
グリセリンなどで5~10%希釈して
ちょうどよいくらい
一人で所有するには
多すぎるし高額だなと
思っていたのですが
朝活仲間が
割り勘に参加表明![]()
4人で分けることに決定![]()
解散後は地元に戻って
今度はランチ活動(笑)
家の掃除の話題から
我が家のダイニングテーブルの
片隅に必ず出来てしまう
紙モノの山の話に![]()
ある程度溜まってくると
「一時避難場所」として
空いている椅子に移動したきり
いつしかそこが定位置となり
テーブルの隅にはまた
新たな紙モノの山が出来るという
そんな恐ろしい話を
していたのですが
解散後 家に向かう道すがら
帰ったらすぐ片付けよう♪
と決意
ついでに
今日から「すぐやる人」に
進化することに決めたのです![]()
早速片付けたら
ダイニングテーブルは隅から隅まで
食事や語らいのための
本来の場所となり
紙モノの山からは
エビスビールオリジナル
バカラグラスキャンペーン応募券も
無事発掘されました(笑)
締め切りは今月13日
10月末だったらアウトでした![]()
すぐに専用はがきに応募券を貼り
名前と住所を書き込みました
明日投函しなくては![]()
その他読みかけの資料や
マシュー先生がくれた
英語メモも発見
それぞれ所定の位置に収めました
そういえば世田谷区には昔
「すぐやる課」っていうのがあったっけ
調べてみたら
3年前から「すぐやる相談窓口」に
名称が変更されてました
私の中にも新設された
「脳内すぐやる窓口」
ちやほやして育てつつ
「すぐやる部」くらいまで
立派に大きくしたいものです![]()
単品香料セットもモチロン
早速に注文しました
次回定例会で配布予定![]()
私はこれで春休みに
キッズ向けワークショップなど
やりたいなーと思っていますが
同時に
「すぐ買う窓口」も育たないよう
ここは慎重に
行きたいところです(笑)



