おはようございます
月曜朝のほかに
ほどよく寒い気候も大好きな
ほりともこです
生まれたのが2月だからでしょうか
私は冬の入り口の空気が
たまらなく好き
タートルネックや
鼻を通る冷たい空気
首までかけた羽毛の布団
温かい飲み物の入ったマグ
そんなものたちに
季節のときめきを
感じています
さてさて
転校はしないで不登校のまま
受験勉強に専念すると決めた
我が家のお姉さん
徐々に迷いも消えて
新しい塾での勉強が
楽しくなってきました
毎朝ちゃんと起きてきて
昨日の復習から
一日を始めています
やる気満々なので
塾の先生方も目をかけてくださり
授業の後も特訓を受けて
学力も伸びてきている様子
ありがたいことです
一方カレンダーは
既に10月後半
どうしよう
あと少しで受験まで
100日切るんだって
うんうん焦るよね
分かりやすくも
繊細すぎてストレスに大変弱い
お子さまのため
こうした動揺はすぐに
体の変調を引き起こします
空気の乾燥などで
喉が少し腫れてしまったのを
きっかけに
チック様の強い咳き込みが
始まって
あっという間に
喉を傷めてしまいました
昨日も
寝室からずーーっと
咳が聞こえていたと思ったら
リビングにいる私のところへ
やってきて
どうしよう
眠りたいのに
咳が苦しくて眠れない
昼間も自分で簡単に使えるようにと
ユーカリや柑橘精油を
ブレンドしたスプレーを
作ってあげたのですが
そんなのちっとも効かない!
と半ベソです
自分の意識が
眠ることを許可してないから
「ムダだよ 何しても効かないよ」
彼女の体がそう決めているように
私には見えるんですよね
これまでクリニックで
処方されてきた薬も
そんな感じでした
怪我などは別として
ストレスが引き金となっている
症状の場合
薬が効くか効かないかは
自分の頭が決めている
皆さんも
思い当たるところが
ないでしょうか
そうかそうかと
その辺にあるキャリアオイルを
ほんの少し手の平にとって
その上に
ユーカリのスプレーを
シュッと一吹き
首と胸元に
塗り広げてあげました
精油のスースー成分が
体温で呼吸器周りに
あがってくるのと
経皮吸収も期待して
それからもう一つ
このブレンドには隠し玉
ローレルも入っています
勝利と達成の象徴である
月桂樹の精油です
こちらもまた
スースー成分の入った
スパイシーで心地よい香り
呼吸器を整えるだけでなく
メンタルも引き締め
強化してくれます
まさに受験生の味方
【皮膚刺激となる場合もあるので
塗布よりも香らせて使うのがオススメです】
さてどうなるかしらと
様子を伺っていたら
もう咳は聞こえません
そっと覗きに行ってみたら
眠っていました
恐れや心配をポジティヴに変える
フラワーエッセンスも
スプレーに追加で忍ばせて
今日もおだやかに
過ごせますように
全国の受験生の皆さんも
がんばって