こんにちは音譜

昨晩酔っ払いのまま

ソファーの上で眠ってしまい

同じ部屋にいるハム子ちゃんの

活動音がやたら活発だなと目をやったら

 

扉がぱかーんと開いていて

絶賛脱走中ハムスター

 

一気に目が覚め

早朝からハム子の捕獲活動を

していた ともこですぼけー

 

その後 寝不足のまま

受験生のオープンスクールに

付き添いあせる

 

ランチを食べて帰宅したら

何だかもう

1日が終了した気分でした(笑)

 

 

 

「私 最近なんでもいいんだよね」

 

これは少し前に遊びに来てくれた

ロンドン時代の友人の言葉

 

それは自暴自棄に放たれた言葉でなく

彼女の表情は明るくスッキリ音譜

 

肩の力が抜けていて

その清々しさが

とても不思議だったのですが

 

何だか近ごろ

それがストンと腑に落ちまして目

 

 

 

「なんでもいい」

その言葉の意味は

 

あれこれ画策しすぎず自然体で行動し

やってきたものを感謝の気持ちで

受け取ること

 

たとえば

 

カフェで私がコーヒーを注文する

というアクションをとれば

数分後の私がコーヒーを口にするように

 

数日前に私が買うと決めたから

今私がこうしてその本を読んでいるように

 

良くも悪くも

淡々と選択したものを

受け取り続ける毎日のなかで

 

自分の「今ある幸せ」に

気づくことができる人は

毎日の小さな感謝を積み重ねて

穏やかで幸せなこころを手に入れる

 

そんなことなんじゃないかなと

思ったのです

 

日々の選択候補に何を見つけるかは

自分の心の在り方が決めるのですよね

 

 

 

「なんでもいい」って

究極の許容と肯定ではないかしら

そう思うとますます

ステキな言葉に思えて

大好きになってしまいましたラブラブ

 

 

 

「なんでもいい」と「どうでもいい」は

似ているけれど全然違うんだよね

 

潜在意識アロマ®のモニターセッションを

3回にわたって受けてくれた友人と

そんな話をして別れたら

 

友人もまたその奥深さに

共感してくれたのか

 

彼女のフェイスブックに

セッションの感想と共に

その話がありました

彼女のFB投稿写真を拝借^^

 

長女の不登校を巡る

周辺の事情とか

 

女子のヒソヒソ

日和見行動

 

モヤッDASH!とすることは多々あれど

 

「なんでもいいんだよ」

「なんでもだいじょうぶ」

 

こころの真ん中にこの言葉があれば

同じ状況でもしなやかな視点で

受け止めることができる気がするのですラブラブ

 

 

 

もっともっと

「なんでもいい♪」の達人になって

 

みなさんの穏やかでゴキゲンな毎日を

応援したいと思う私ですニコラブラブ

 

潜在意識アロマ® 9月からの体験セッション

是非お問い合わせください音譜

悩めるママもお子さんも

ふわっと丸ごと

受け止めさせていただきますドキドキ

写真は捕獲後のハム子

名前はのんちゃんですハムスター