こんばんは音譜

二子玉川で

ママと子どものアロマ塾

こそだてアロマサロンCuddle

開室準備中のほりともこですニコ

 

7月末から4泊で

子どもたちを連れて

小樽の義母宅へ行ってきました

 

 

 

私は練馬生まれの埼玉育ち

両親の実家も群馬と千葉なので

 

修学旅行以外では関東圏から

出たことがなく

 

結婚するとき相方の実家が

北海道と聞いて

わーいラッキーラブラブ

 

とか思ったものでした(笑)

そしてその気持ちは

今でも変わりませんにやり

 

 

 

小樽へ行ったら

休暇がてらあれもこれも...

と期待が膨らみ

 

書きかけの潜在意識アロマの

レポートやら

読みかけの本やら

持って出かけたのですが

 

重たいだけ損でした(笑)

 

初日は夕方到着

残り3泊のうち1泊は

お墓参りがてらのお泊り

帰りは早朝の出発

でしたので

 

どう考えても無理ですよねビックリマーク

最初から割り切って楽しめばよかったラブラブ

 

 

 

 

こちらは北大

敷地があまりにも広大で

ビックリ目

 

そのほか

おすしを食べてみたり

 

地物のお蕎麦を食べてみたり

 

ソフトクリームも食べてみたり(笑)

 

山中牧場のソフトクリームは

私が唯一愛している氷菓

 

普段はあまりアイスクリームの

類は食べないのですが

これだけは別格キラキラ

 

素直な牛乳の味と

ほのかな甘さ加減が

たまりませんラブラブ

 

 

 

なにかと食べてばかりの

私たちでしたが

 

美術好きの義母に

連れられて

 

西村計雄記念美術館へも

行きました

 

気に入った絵のポストカードを

何枚かおみやげに

一番好きだったのは

私の生まれた1971年に描かれた

真ん中の一枚

 

 

 

毎日慌しく過ごしたのち

朝早く札幌へ向かう列車の中から

名残惜しく小樽の海を眺め

あっという間の帰路

今朝まで小樽にいたなんて

嘘みたいです目

 

 

 

さーて明日からは

受験生の学校見学と

仕事が待っています晴れ

 

夜には最後の悪あがき

夫が実家から戻ってくる

その前に

 

ロンドン時代のバイト仲間と

家飲み予定シャンパン

とっても久しぶりなので

四方山話が楽しみです