こんにちは!
二子玉川にて
ママと子どものアロマ塾
こそだてアロマサロンCuddle
開室準備中のほりともこです
本日 第2回目の
Cuddleご挨拶ワークショップが
終了しました
テーマは前回と同じく
ラベンダー水と
カレンデュラチンキの
魔法の潤いジェル作り
Cuddleの
素材へのこだわりとして
この度は
原料植物と天然水が1:1の
高濃度で蒸留された
リアンさんのラベンダー水を
使用したのですが
第2回は仕入れにドキドキの
トラブルが

最初に講座2回分の
仕入れをしていたにも
拘わらず
こだわり商品を
ビギナーズラックで
タイミングよく手に入れて
しまったことに油断して
足りなくなったら
また追加注文しようっと

などと
在庫に気安く手をつけてしまい
その後サイトを覗いたら
いきなり欠品中



代表の石田佳菜子さんとも
何度もメールでやり取りを
させていただきましたが
予定は予定のまま確定せず...
輸入元に在庫はなく
試しに取り寄せてみた
他のメーカーの
野生ラベンダー水も
嗅ぎ比べるとやっぱり違う
あれこれ調べたあげく
北海道は江別市にある
アロマとハーブのおうち まる
さんから貴重な在庫を
お譲りいただくことが
できました
と同時に
リアンさんにも
遅れていた商品が入荷
ただ今
めっちゃ潤っております(笑)
さて
ハラハラしたけど
結果オーライ
無事こだわり曲げずに
開催できた
第2回ワークショップ
定員をちょっぴり超える
ご参加をいただきました
遠方からご参加の方も
ありがとうございました
やはり混ぜる作業辺りから
皆さん真剣ですね^^

誰のための
どんな目的のジェルに
仕立てるかは
皆さんのデザイン次第
私はアドバイス係です

それぞれお好みの精油や
植物油など加えて
すべて違うジェルが
出来上がりました

今回はオマケに
もうひとつ
次回5月15日(月)の
ワークショップ
新年度・新学期の家族を見守る
香りの小道具
に登場する予定の
エニアグラムの簡易テストで
お子さんのタイプを
見つけてもらいました

次月のワークショップでは
この簡易テストから
お子さんの性格の基盤となっている
「気質」を見つけ出し
それぞれの気質タイプを
バランスする成分をもつ
香りをブレンドして
おやすみ前のスプレーや
トリートメントオイルなどを
作ろうかなと思っています
子どもがそれぞれの気質の
良さを活かし
心身ともに健やかに
育ってくれますように
こそだてアロマサロンCuddleは
そんな想いで
講座を企画しています
二子玉川にて
ママと子どものアロマ塾
こそだてアロマサロンCuddle
開室準備中のほりともこです

本日 第2回目の
Cuddleご挨拶ワークショップが
終了しました
テーマは前回と同じく
ラベンダー水と
カレンデュラチンキの
魔法の潤いジェル作り
Cuddleの
素材へのこだわりとして
この度は
原料植物と天然水が1:1の
高濃度で蒸留された
リアンさんのラベンダー水を
使用したのですが
第2回は仕入れにドキドキの
トラブルが


最初に講座2回分の
仕入れをしていたにも
拘わらず
こだわり商品を
ビギナーズラックで
タイミングよく手に入れて
しまったことに油断して
足りなくなったら
また追加注文しようっと


などと
在庫に気安く手をつけてしまい
その後サイトを覗いたら
いきなり欠品中




代表の石田佳菜子さんとも
何度もメールでやり取りを
させていただきましたが
予定は予定のまま確定せず...
輸入元に在庫はなく
試しに取り寄せてみた
他のメーカーの
野生ラベンダー水も
嗅ぎ比べるとやっぱり違う

あれこれ調べたあげく
北海道は江別市にある
アロマとハーブのおうち まる
さんから貴重な在庫を
お譲りいただくことが
できました

と同時に
リアンさんにも
遅れていた商品が入荷
ただ今
めっちゃ潤っております(笑)
さて
ハラハラしたけど
結果オーライ
無事こだわり曲げずに
開催できた
第2回ワークショップ
定員をちょっぴり超える
ご参加をいただきました

遠方からご参加の方も
ありがとうございました

やはり混ぜる作業辺りから
皆さん真剣ですね^^

誰のための
どんな目的のジェルに
仕立てるかは
皆さんのデザイン次第
私はアドバイス係です


それぞれお好みの精油や
植物油など加えて
すべて違うジェルが
出来上がりました

今回はオマケに
もうひとつ
次回5月15日(月)の
ワークショップ
新年度・新学期の家族を見守る
香りの小道具
に登場する予定の
エニアグラムの簡易テストで
お子さんのタイプを
見つけてもらいました

次月のワークショップでは
この簡易テストから
お子さんの性格の基盤となっている
「気質」を見つけ出し
それぞれの気質タイプを
バランスする成分をもつ
香りをブレンドして
おやすみ前のスプレーや
トリートメントオイルなどを
作ろうかなと思っています
子どもがそれぞれの気質の
良さを活かし
心身ともに健やかに
育ってくれますように
こそだてアロマサロンCuddleは
そんな想いで
講座を企画しています
