こんにちは。

二子玉川にて
こそだてアロマサロンCuddle
開室準備中のほりともこです。

引き続き楽しんでおります
夜更けの魔女作業カナヘイきらきら

納得のいく使用感を求めて
クリームの配合を研究中でしたが

ついに
いいの出来ちゃったかもラブラブ



蜜ろうの抗炎症力や保護力を
保ちつつも

ある程度の水分を含み
さらっと肌に馴染んで
ベタつかず

滑らかに するーっとのびる、
そんなテクスチャー。

おうち用ハンドクリームとして
北海道モミ(トドマツ)と
富良野のラベンダーを
ブレンドしてみました。


トドマツ精油には
ボルニルアセテート(酢酸ボルニル)
という成分がたくさん含まれていて

森林浴のイメージそのもののような
リラックス作用がありますやる気なしピスケ

目をたくさん使う作業などで
すっかり覚醒目してしまった
自律神経を弛めるのにも
いいそうですよカナヘイハート


もう少しして暖かくなったら
家族みんなで使える
ハンドクリーム作り講座など
企画してみようかなつながるうさぎ

精油を選ぶ過程
湯気と香り どれをとっても
幸せで癒されるひとときですカナヘイきらきら


夜更けや
ちびっこがお昼寝中の
静かなおひとり時間など

多くのママパパに

ヒミツの魔女作業を
楽しんでもらいたいな♪