福利厚生の活用で客足が3倍に!

 

婦人公論などの女性誌にも掲載された東京都港区にオフィスを構えるオンライン相談サービスCuddle(カドル)では、一般公開の他、福利厚生で利用できる「RELO CLUB」会員様に向けてサービス展開を始めました。

 

 

2020年にわざわざ足を運ばなくてもメールや電話で24時間365日いつでも悩み相談が出来るサイトとしてオープンしましたが、少人数で運営している小さなサイトですので莫大な費用をかけ定置網漁の如くユーザーを獲得するような資金力はありません。

 

その為、集客にはとても苦戦している現状があります。

 

小規模な広告掲載と口コミでリピートいただけるお客様は少しづつ増えてきましたが昨今ではオンラインサイトも無数にあり、悪徳サイトも多いことからお客様からみればどのサイトが良いサイトなのか見分けるのが困難な時代でもあると感じています。

 

それはカドルも例外ではなく、インターネット上で提供しているサービス=悪徳サイトと一色単に判断されてしまうこともあり、どのように安全性を示していけば良いのかは恒久的な課題です。

 

そんな中、Cuddle(カドル)では福利厚生のアウトソーシングサービスを提供している株式会社リロクラブのオファーを受け「RELO CLUB」会員様へ向けたサービス展開を始めました。

 

リロクラブは契約者数14,800社以上、会員数638万人以上というクローズドなサービスでありながらビックマーケットです。

 

サービスを提供する側もサービスを受ける側も双方に身元のしっかりした企業が参加している為、安全性の高い需要供給が実現されています。

 

今は小さなサイトですが、福利厚生の活用で客足が3倍になりました。

 

継続した活用をいただくことも課題のひとつとなりますが、どんな課題も真摯に取り組み皆様と一緒にCuddle(カドル)を盛り上げて行きたいと思います。

 

そして、既存の一般公開と併せて福利厚生でも利用できるサービスとして皆様の生活上のこまりごとをサポートできるよう尽力いたします。

 

次回は、カドルが目指す取り組みやサービス、最新情報などをご紹介いたします。

 

フォローしてね!

 

次の回は以下のテーマでお届けいたします。

 

【サービス最新情報】みんなが生き生きと過ごせる環境づくりのために

 

 

https://cuddle2020.com/cuddle/public/index.php/register

 

フォローしてね

 

cuddleちゃんねるの【my Pick】