知って、あとはどう活かすか【星のお茶会1/31】
cucuru.のコトノハ美樹です。
「繋がったご縁を大切に」
「ひとつひとつを丁寧に 〜量より質〜 」が
今年の私のモットー( ̄▽+ ̄*)☆
ということで、今回ご紹介したいのは、
いつもいつも私を窮地から救ってくれる
大切なご縁、鮎沢玲子さん
「カラーズガーデン」 の代表として
オーラソーマのセッションと教育活動の他、
オリジナルメニューの声のレッスン、
ギター弾き語り講座、シンガーとして音楽活動、
日本の色彩に関する執筆、
「アクセスバーズ®」の
プラクティショナーとして施術などなど、
多岐に渡って活動されている、
ステキな方です
その玲子さんが開催されている
「星のお茶会」
に、1月31日(火)参加してきました
「占星術を気軽に楽しんでもらう」
をモットーとされているこのお茶会、
ホロスコープの基本的な見方や、
各回ごとにもうけられたテーマにそって、
参加者みんなで占星術を楽しむ会です。
今回私が参加した会のテーマは
「人生で得る肩書き」
参加者個人個人のホロスコープを見ながら、
その人の基本的な性格、適した行動パターン、
今後の社会的な可能性などなど、
わかりやすくお話ししてくださいました。
これは私のホロスコープの一部。
この先、
なんとかなりそうです(;´▽`A``
「有名人になれる代表的なホロスコープ」
と言っていただけました。あは^^♪
自分の人生の「初期設定」
が表されているホロスコープ。
その人個人の基本的な部分はもちろんのこと、
仕事やプライベート、そして、
心の葛藤や人間関係の変化…
ありとあらゆることがでているのです。
特に、私にとって衝撃的だったのは、
「ノード((ドラゴンヘッド?)・
(ドラゴンテイル?))」
が配置されている部屋が意味するところ。
「まさに私の人生そのもの!!!」
だったのです☆
「ノード、すごーい!すごい!」と
何度も大きな声を張り上げてしまいました(^▽^;)…
…丸裸でした(笑)。
私はふだん、
東洋占星術(四柱推命)を扱います。
西洋占星術が設定する初期設定と、
東洋占星術が設定する初期設定、
似ている部分が
多くありました
考えたらあたりまえですかね。
どちらもその人本人を
表している
のですから(笑)。
もちろん、表記の仕方は違います。
でもそれは、設計図の構成、
扱う単語が違うだけのこと。
実際に目の当たりにして、そして、感じて、
そう実感しました。
(※私自身が私自身を東洋占星術でみたとき
「有名人になる」というふうには捉えては
いませんでしたが(^▽^;))
何かの講座を受ける。
いいお話を聞く。
かけがいのないメッセージをいただく。
自分の強みを知る。
知って、あとはどう活かすか
何事も
実践あるのみです☆
玲子さんとの時間は、いつも、
私のターニングポイント
になっているように思います。
玲子さんがくださった
私の人生の設計図を胸に、
これからも迷わず
進みたいと思っています
皆さんもぜひ、
西洋占星術を楽しんでみては
いかがでしょうか?
今からでしたら、

テーマ「あなたの現実に向き合う力とは」
29年周期の星「土星」との付き合い方
が、開催予定のようです☆
詳細は、玲子さんのブログ等でチェック、
またはお問い合わせしてみてくださいね
*「カラーズガーデン」代表 鮎沢玲子さん
*ブログ「色庭日記」
cucuru.コトノハ美樹
【最近の記事】
*「この世は相反するものセットで構成【陰と陽のお話①】」
*「陰陽五行論宇都宮塾 帝王学入門編」
*「外川治美先生の出張整体2/9」
*「森実里のタロット鑑定1/24【イベント】」
*「手相とおみくじで開運メッセージ☆【手相観よってたかって一本勝負!vol.3】」


■コトノハ手相教室
「【太陽線】が教えてくれる
よりよい仕事やお金の話」
(12月延期分)
*2月7日(火)10:00〜12:00
*詳細はこちら からご覧いただけます

■コトノハタロット教室
お客さまのご希望の日時で開催
詳細はこちら からご覧いただけます



cucuru.では、
ワークショップや講座・教室などを
開催するスペースの提供もしております。
場所をお探しの方、
お気軽にお問い合わせください。
連絡先はこちら からご覧いただけます
